手厚い保証の老舗企業!
無料現地調査で適正料金を提示
対応エリア:ほぼ全国
1927年創業の老舗。工事保証10年とメーカー保証7年が無料!無料の現地調査後に正式な見積もりを提示、契約する流れで安心。
全国展開だから実績が豊富!
ネットから手軽に注文できる
対応エリア:ほぼ全国
全国各地に事業所を展開し、累計施工実績は20万件(2023年5月31日調査時点)!最短で当日工事も可能なスピードが嬉しい。
給湯器の品数100種類超!
豊富な在庫から探せる
対応エリア:関東1都3県、関西2府2県
3メーカー100種類以上の給湯器を提供可能!電話1本で見積もりができます。工事保証10年(無料)と商品保証(有料)を用意。
「給湯器 業者」でGoogle検索をし、上位表示された33社の中から、①24時間365日受付しており②資格を持つ技術者が施工し、③工事保証と商品保証が付く業者10社を選出。さらに際立った特徴を持つ3社をピックアップしてご紹介します(2023年5月31日調査時点)。
湯ドクター:上記の条件を満たす10社の中で唯一、メーカーによる長期保証(基本7年、最長10年※6月までのキャンペーンのため要確認)が無料で付く業者(2023年5月31日調査時点)。
キンライサー:上記の条件を満たす10社の中で、もっとも工事実績が豊富な業者(2023年5月31日調査時点の累計施工実績は200,000件)。
正直屋:上記の条件を満たす10社の中で唯一、公式サイトに「100種類以上の給湯器をそろえている」と明記している業者(2023年5月31日調査時点)。
- 登録日:
- 更新日:
ガス給湯器の販売や取付け工事を行っているガス器具専門店・ガスペック。会社概要やサービスの特徴のほか、工事の対応エリアなどの情報も紹介しています。
画像引用元:ガスペック公式HP
(https://www.gasspec.jp/)
対応 エリア |
北海道、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、広島県、山口県、福岡県、佐賀県、大分県 ※商品のみの発送は全国対応 |
---|---|
取扱 メーカー |
リンナイ・パーパス・ノーリツ・パロマ・ガスペック |
工事費 | 3万5200円(税込)~ |
保証 | すべての商品に10年保証付き(※2022年11月1日以降に注文した方が対象) |
アフター ケア |
メーカーの保証内容に応じたアフターサービスは、24時間365日受付けてくれるので安心です。 |
本社 所在地 |
東京都中央区新富1-3-9 東光ビル6F |
設立 | 平成3(1991)年1月 |
ガスペックが提供するサービスの質の高さは、国内給湯器メーカーのリンナイにも認められるほどです。また、ガスペックには大きな特徴が以下の4つあります。
その他にも、料金の支払いが現金・銀行振込、カード決済、コンビニ決済・分割ローンから選べる利便性や、口コミ評判から得られる信頼性などたくさんの魅力を持っている業者です。
給湯器は壊れてから業者に依頼することが多いもの。利用者として重要視したいのが対応のスピードです。
ガスペックでは、在庫商品があれば最短で即日中に、現地調査から交換工事までを完了してくれます。
また、在庫がない場合でもガスペックなら安心です。給湯器のレンタルサービスを行なっているので、即日中にお湯が使える状態にしてくれます。対応力の高さがありがたいですね。
給湯器の販売だけでなく、最長1ヶ月間のレンタルサービスを行なっているガスペック。修理依頼で在庫がない場合でも、レンタル品を使ってその日のうちに使えるようにしてくれます。
また、給湯器の販売を新品だけでなく、アウトレット品や中古品も取り扱っている為、安く手に入れることができます。
ガスペックは取り扱っている給湯器すべてに、独自の商品・工事保証10年を無料で付けています(2022年11月1日以降に注文した方が対象)。
一般的に給湯器の8~10年と言われています。実際にメーカーへの修理依頼が増えるのも7年を過ぎた製品ばかりのようです。そんな中での10年保証はとても心強いですね。
また、他の機器の詳しい料金に関しては、公式ホームページに記載がありますので、そちらで確認してください。
給湯器の取り付けは工事や事前調査を含め、必ず現地作業です。そのため、業者が対応可能なエリアはどうしても限られてしまいます。ガスペックが対応しているエリアは以下になりますので、依頼する前に一度確認をしましょう。
北海道、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、広島県、山口県、福岡県、佐賀県、大分県
ガスペックの口コミで多く見られたのは、在庫の豊富さです。どれだけ技術力があっても、在庫がなければ給湯器は交換できません。他社で在庫ぎれのため断られた場合でも、ガスペックにはあり、すぐに駆けつけてくれたという声が多く見られましたので、お困りの方は一度相談してみるといいかもしれません。
給湯器の取り付けを依頼する際、工事費用だけで業者を選ばないようにしましょう。取り扱うメーカーの多さや保証期間、サポート体制、実績、口コミの評判などをしっかりと調べ、多角的にみて納得できる業者を選ぶことがおすすめです。
また、取り付け業者は多数ありますので、1つの業者だけをみて判断するのではなく、複数の業者を比べて選ぶようにしましょう。そうすることで、より素敵な業者に依頼することができますよ。