- 登録日:
- 更新日:
比較的温暖な和歌山県。とはいえ、冬になれば給湯器は必要ですし故障をしてしまえば、不便な生活を強いられます。このページでは和歌山エリアでお勧めの給湯器業者をご紹介します。給湯器が故障してしまって困っている方や給湯器の交換をお考えの方は参考にしてみてください。
画像引用元:みどり産業公式HP(http://www.midori-sangyo.co.jp/)
和歌山県内で地域に密着したサービスの展開にこだわって事業を展開しているみどり産業。そんな同社の創業は昭和49年にさかのぼります。長く活動を続けるみどり産業が大切にしているのは、顧客第一の姿勢。利用する顧客の約95%は、リピーターやみどり産業を利用した経験がある顧客からの紹介が中心です。
社内では営業と工務の区別をつけず、顧客一人ひとりを専属のスタッフが責任をもって対応する体制をとっています。みどり産業は問い合わせから工務までを一人の担当スタッフが対応するため、社内で情報の行き違いといったトラブルが起きる可能性を低くしているのです。
希望する給湯器の在庫が一時的にない場合などに、レンタル給湯器を使用できるというのも、みどり産業のホスピタリティといえます。和歌山で利用を考えたい給湯器業者のひとつといえるでしょう。
和歌山市、海南市、紀美野町、有田市、有田川町、湯浅町、広川町、岩出市、紀の川市など(その他エリアの詳細については要問い合わせ)
リンナイ、ノーリツ、パナソニック、日立、三菱電機、ダイキン、東芝、長府製作所など
エコキュートに交換の場合10年保証(修理回数、修理代金に上限なし)
※その他の場合は要問い合わせ
1974年
大阪から来た訪問販売業者が提案に来ていたものの、地元で良い噂を聞く「みどり産業」さんに確認してみたら、そちらの方が機器の特徴や設置場所を丁寧に教えてくれました。価格も良く、10年保証付きなのでこちらにお願いいたしました。地元に店を構えていて、営業実績もあるみどり産業なら間違いないですね
画像引用元:湯ドクター公式HP(https://www.u-doctor.com/)
和歌山県内はもちろん、日本各地にある約80の拠点を中心に事業を展開している湯ドクター。創業は昭和2年となり、給湯器の移り変わりとともに営業をしてきました老舗の一つです。湯ドクターの特徴を一つ上げるなら、高い品質の顧客対応があります。専用コールセンターを設置し、顧客からの電話対応に24時間体制・年中無休であたっています。
冬の夜に起きる給湯器の故障は、とても不便な状況です。湯ドクターではそうしたケースの場合でも迅速な対応が可能です。また、給湯器交換後のアフターサービスも、とても充実しています。メーカーが定める保証に加えて、湯ドクターでは独自の工事補償も提供しています。保証期間は10年。交換後給湯器に問題が起きた際にも安心です。
和歌山県/和歌山市、新宮市(詳細は要問い合わせ)
リンナイ・ノーリツ・パロマ・パーパス・コロナ・東芝・三菱・ダイキン・パナソニックなど
1927年
教育がきちんといきわたっていると感じるほど、好印象のスタッフに感心しました。昔から使っている給湯器の故障について説明したら、電話応対のスタッフが修理可能かを調査して回答してくれました。サイトの内容やスタッフの対応で、信じられる会社だと感じました。近くの工事会社が施工を請け負ってくれましたが、好印象でした。今後も不具合があれば、良い対応を求めてお願いしたいと思います。
画像引用元:キンライサー公式HP(https://www.kyutooki.jp/)
和歌山県をはじめとする関西地区を始めとして、中部地区や関東地区を中心に事業を展開しているキンライサー。メディアで展開されるCMを目にしたことがあるという方も多いのではないでしょうか。創業から成長を続け、歴史と総工事件数を重ねている企業です。老舗にも負けず、豊富な経験を誇るキンライサーの特徴は、なんといっても迅速な対応力。同社では、各メーカーの主要モデルの在庫を常時確保し、最短即日で給湯器交換工事に対応しています。即日の工事が難しい場合にはレンタル給湯器サービスを利用することができます。また、レンタル給湯器サービスの価格は、使用期間に関わらず一律の10,000円なので安心です。
和歌山市・岩出市・紀の川市・海南市・橋本市・有田市・かつらぎ町・九度山町・高野町・紀美野町・有田川町・湯浅町・広川町・由良町・美浜町・日高川町・日高町・印南町・御坊市
リンナイ、ノーリツ、パーパス、TOTO、LIXIL、ハーマン、パロマ、パナソニックなど
10年の無料商品保証・工事保証あり(詳細は要問い合わせ)
1997年
給湯器が故障した際に、給湯器メーカーへ電話をして駆けつけてもらった会社さんは良かったのですが、金額は高いという印象でした。ウェブでキンライサーさんを見つけて頼んでみましたが、サイトと同じように見積もりも納得できるものでした。工事に来てくれた職人の方も確認や説明が丁寧で素敵でした。会社の方針や規定もきちんと守られていて、信用できると感じました。
正直屋 | クラシアン | 湯ドクター |
---|---|---|
給湯器の割引率 最大81% |
給湯器の割引率 最大80% |
給湯器の割引率 最大82% |
免責事項
当サイトは2018年1月現在、個人が収集した情報をもとに作成しています。情報元は給湯器業者の公式サイトですが、一部個人ブログや問い合わせで得た情報も掲載しています。最新の情報とは異なる場合がありますので、詳細は各社の公式サイトをご参照ください。