- 登録日:
- 更新日:
ゆとりフォームの会社概要やサービスの特徴のほか、工事の対応エリアなどの情報も紹介しています。
対応 エリア |
東京、埼玉、千葉、神奈川 |
---|---|
取扱 メーカー |
ノーリツ・リンナイ・パーパス |
工事費 | 8万4800円~(本体価格込み) |
保証 | 施工保証書を発行しています。保証期間などについては、要問い合わせ。 |
アフター ケア |
すべての工事に対し、施工後1・3・6・12ヶ月目の無料点検という手厚いフォロー体制を用意しています。 |
本社 所在地 |
東京都板橋区板橋1-42-18 |
設立 | 平成9年 |
給湯器交換だけでなく、住宅内のあらゆるリフォーム工事に対応している、ゆとりフォーム。アドバイザーによる丁寧なカウンセリングが好評で、年間2万件以上のリフォーム施工に対応しているようです。
給湯器交換に関しては、10年間で3万台以上の取り付け実績有。対応エリア内なら17時までの電話相談で、60分以内の訪問も可能としているので、急な給湯器故障の際は、ぜひ連絡したいところです。
主な取扱メーカーはリンナイ、ノーリツ、パーパスのようですが、それ以外のメーカーに対応出来る場合もあるそうなので、希望商品が決まっている場合は相談してみましょう。
ゆとりフォームの工事費用は、本体価格、施工費もすべて込みと、公式サイトに明記されています。例えば給湯専用の給湯器購入の場合、10万円以下で済んでしまうケースも数多くある様子!まずは見積もりだけでもお願いする価値ありですね。
分割払いにも対応してくれるので、経済的負担を最小限に抑えた給湯器交換を行いたい人にも、要注目の業者としておすすめできます。
給湯器の依頼時に一番気になる費用の部分。
専門的な内容が多い給湯器ではよくわからないまま、費用を請求されてしまう不安があると思います。
ゆとりフォームでは標準工事を明示しており、価格や会計に不安を持っている方には安心でしょう。
もちろん現地調査で追加工事が発生する場合もございますので、その場合はどういった理由でどのような工事費用が発生するかを説明し、最終的な工事費を提示してくれます。費用や価格で満足できるような企業努力をしています。
取り付けに悩んでいる人必見!本当におすすめの給湯器業者を紹介
リンナイ エコジョーズ 設置タイプ フルオート(24号) | |
---|---|
型番 | 要問合せ |
定価 | 本体:-円/マルチリモコン:-円 →定価合計:-円 |
販売価格 | 本体・マルチリモコン(セット価格):17万2,800円 工事費:4万8,600円 →合計:22万1,400円 |
特徴 | 省エネの性能が高く、環境に配慮されたエコジョーズ仕様の給湯器。従来の給湯器よりも15%以上も給湯熱効率を向上させた製品です。省エネだけでなく、ランニングコストの削減も実現しています。 |
ノーリツ エコジョーズ 屋外壁掛タイプ (16号・20号・24号) | |
---|---|
型番 | 要問合せ |
定価 | 本体+標準リモコン要問合せ |
販売価格 | 商品代62,000円~/工事費38,000円~ |
特徴 | ノーリツのエコジョーズ仕様の給湯器は、排気ガスで発生する熱を利用して、効率的にお湯を沸かせま。環境にも優しく、ガス代も節約できるのがメリットです。CO2の排出量を削減して水道料金も抑えることができるうえ、リモコンで節約の様子を確認することもできます。さらに、待機時の消費電力を削減することにも成功しています。エネルギーを抑えて利用したい、環境に優しい給湯器を設置したい人におすすめです。 |
リンナイ スタンダード 設置タイプ フルオート(24号) | |
---|---|
型番 | 要問合せ |
定価 | 本体:-円/マルチリモコン:-円 →定価合計:-円 |
販売価格 | 本体・マルチリモコン:11万6,640円 工事費:3万2,400円 →合計:14万9,040円 |
特徴 | 従来型のオーソドックスなフルオートタイプの給湯器です。リモコンのスイッチひとつで、お湯の温度や水位を設定可能。お湯が設定した水位を下回ると自動で足し湯をし、お湯がぬるくなると設定温度まで自動でおいだきまでしてくれます。 |
ノーリツ ガスふろ給湯器 屋外設置タイプ (16号・20号・24号) | |
---|---|
型番 | 要問合せ |
定価 | 本体+標準リモコン要問合せ |
販売価格 | 商品代43,000円~/工事費25,000円~ |
特徴 | ノーリツのガスふろ給湯器には、生活を快適にする便利な機能が数多く搭載されています。フルオートタイプの給湯器であれば、スイッチ一つで湯はりから追いだき、保温、たし湯まで全て自動で行ってくれるのがメリットです。寒い冬でもお湯が冷めづらいので、快適にシャワーやお風呂を利用できるでしょう。最大出湯量を25%アップすることができるターボ給湯や、沸き上がり時間の予約ができる機能なども搭載しています。省電力モードやエコ運転を活用すれば、無駄な消費電力を抑えることも可能です。さらに、熱めのお湯を流すと、配管内の汚れが落ちやすくなるので長く清潔に使うことができます。 |
>>サービスや口コミで比較!給湯器取り付け業者紹介はこちらから
正直屋 | クラシアン | 湯ドクター |
---|---|---|
給湯器の割引率 最大81% |
給湯器の割引率 最大80% |
給湯器の割引率 最大82% |