• 手厚い保証の老舗企業!
    無料現地調査で適正料金を提示

    湯ドクター

    湯ドクターの公式サイト画面キャプチャ

    引用元:湯ドクター公式HP https://www.u-doctor.com/

    対応エリア:ほぼ全国

    1927年創業の老舗。工事保証10年とメーカー保証7年が無料!無料の現地調査後に正式な見積もりを提示、契約する流れで安心。

  • 全国展開だから実績が豊富!
    ネットから手軽に注文できる

    キンライサー

    キンライサーの公式サイト画面キャプチャ

    引用元:キンライサー公式HP https://www.kyutooki.com/

    対応エリア:ほぼ全国

    全国各地に事業所を展開し、累計施工実績は20万件(2023年5月31日調査時点)!最短で当日工事も可能なスピードが嬉しい。

  • 給湯器の品数100種類超!
    豊富な在庫から探せる

    正直屋

    正直屋の公式サイト画面キャプチャ

    引用元:正直屋公式HP https://syouzikiya.jp/

    対応エリア:関東1都3県、関西2府2県

    3メーカー100種類以上の給湯器を提供可能!電話1本で見積もりができます。工事保証10年(無料)と商品保証(有料)を用意。

「給湯器 業者」でGoogle検索をし、上位表示された33社の中から、①24時間365日受付しており②資格を持つ技術者が施工し、③工事保証と商品保証が付く業者10社を選出。さらに際立った特徴を持つ3社をピックアップしてご紹介します(2023年5月31日調査時点)。
湯ドクター:上記の条件を満たす10社の中で唯一、メーカーによる長期保証(基本7年、最長10年※6月までのキャンペーンのため要確認)が無料で付く業者(2023年5月31日調査時点)。
キンライサー:上記の条件を満たす10社の中で、もっとも工事実績が豊富な業者(2023年5月31日調査時点の累計施工実績は200,000件)。
正直屋:上記の条件を満たす10社の中で唯一、公式サイトに「100種類以上の給湯器をそろえている」と明記している業者(2023年5月31日調査時点)。

給湯器の設置タイプについて

- 登録日:
- 更新日:

ここでは給湯器の「設置タイプ」による違いについて解説しています。

一般的な給湯器の設置タイプは?

給湯器の設置タイプは4種類

日本の一般家庭における給湯器では、主に以下の4つの設置タイプが採用されています。

物件の条件や設置タイプによって交換できる給湯器とできない給湯器に分けられます。まずは現状の設置タイプを把握しておきましょう。

屋外壁掛けタイプ

屋外壁掛けタイプは、文字通り住宅やマンションなどの外壁に設置するタイプです。また、外壁でなくベランダに設置されることもあります。

屋外壁掛けタイプの特徴は、基本的に配管が本体の下から出ている点です。そのため、本体の下部に十分なスペースがなければ設置することができません。

屋外設置(屋外据置)タイプ

屋外設置(屋外据置)タイプとは、物件の屋外に据え置き用のスペースを設けて給湯器を固定・設置する方式です。地面へ直置きする場合や、ブロックや石で台座を設けて設置する場合などがあります。

配管が本体の側面から出ているというのも屋外設置(屋外据置)タイプの特徴。お湯の通り道として浴槽に穴が1つだけ設けられていることがあります。

浴槽隣接タイプ

浴槽隣接タイプは、一見すると屋外設置(屋外据置)タイプにそっくりな給湯器です。

浴槽隣接タイプと屋外設置(屋外据置)タイプの違いは、浴槽隣接タイプは文字通り風呂場の浴槽のすぐ近くでなければならない点です。物件の間取りや浴槽の位置によっては採用できない可能性があります。

また、配管が給湯器から2本出ており、浴槽にもお湯の通り穴が2つあるといった点も特徴です。

PS設置タイプ(パイプスペース設置タイプ)

PS設置タイプは、マンションの外壁などに「PS(パイプスペース)」という専用の埋め込みスペースを設けて、その中へ給湯器を納めるように設置する方法です。PS設置タイプには給湯器を露出させているものと、扉をつけて排気部分だけが見えるようになっているPS扉内設置タイプもあります。

PS設置タイプであれPS扉内設置タイプであれ、気を付けたいのは「スペースのサイズに合わせた給湯器しか選べない」点です。また、PS設置タイプではスペース内に専用の枠などを使って給湯器を固定するため、枠と給湯器のマッチングも重要です。

PS設置タイプの枠は給湯器メーカーによって特徴が分かれています。同じメーカーの給湯器でなく、異なるメーカーの給湯器へ交換する場合には、専用枠やアダプターの交換工事も必要です。

給湯器の交換前に設置タイプを要チェック!

給湯器を交換する際、基本的には現状の設置タイプと同じものを選択します。給湯器を選ぶ前に設置タイプを把握しておくのがポイントです。

また、設置タイプには屋外設置(屋外据置)タイプと浴槽隣接タイプのように素人が見極めにくいものもあります。設置業者など専門家へ相談して現状を把握しておくのがおすすめです。

異なる設置タイプの給湯器を検討する場合にも、重量制限や壁の強度などを事前に調べておきましょう。

 
ピックアップ関連記事

サイトマップ

関連ページ