- 登録日:
- 更新日:
お風呂のお湯を沸かすのに必要なのが給湯器。ほぼ毎日使うものなので、突然の故障によって修理や買い替えを検討する場合も出てくるでしょう。そんなとき、どの業者に頼めば良いのかわからない方も多いはず。
このページでは、名古屋エリアで給湯器の交換や設置を行なっている業者を紹介しているので参考にしてください。
名古屋が工事エリアの対象になっている給湯器の取り付け設置業者を2社紹介しています。工事費や保証内容といった項目の比較のほかに、口コミも掲載しているのであわせてチェックしてみてください。
※価格は、2021年9月の情報です。
正直屋 | |
---|---|
![]() 画像参照元:正直屋公式HP |
|
対応 エリア |
名古屋のエリア:名古屋全域 その他のエリア:全国35都道府県 |
取扱 メーカー |
ノーリツ、パロマ、リンナイ、チョウフ |
工事費 | 112,000円~ |
保証 | 10年間のメーカー保証あり(正直屋からも施工後最長で10年間の工事保証) |
アフター ケア |
|
本社 所在地 |
愛知県名古屋市中区錦2-5-12 パシフィックスクエア名古屋錦3F |
設立 | 平成8年 |
利用者の口コミ |
|
大問屋 | |
---|---|
![]() 画像参照元:大問屋公式HP |
|
対応 エリア |
名古屋府のエリア:名古屋府全域 その他のエリア:東京、神奈川、千葉、埼玉、大阪、兵庫、岐阜、三重、静岡、福岡 |
取扱 メーカー |
リンナイ、ノーリツ、パロマ他 |
工事費 | 23,000円~ |
保証 |
|
アフター ケア |
|
本社 所在地 |
東京都大田区田園調布本町50-10 |
設立 | 昭和62年 |
利用者の口コミ |
|
業者によっては工事費に差があります。つい工事費用にだけ目がいきがちですが、保証内容やアフターフォローなども見るべきポイントです。紹介した2社以外にも、名古屋エリアで給湯器の交換や修理を行なっている業者がありますので、比較してみると良いでしょう。
各給湯業者のスタッフの数によって対応スピードが変わってきます。
スタッフが少ない業者だと、受付をしてから1週間後に対応する場合も。また対応可能時間も重要で、24時間365日対応している業者なら、夜にお湯トラブルが起きても相談ができ、現場へすぐに来てもらうこともできます。
実績が豊富な業者なら、ある程度の信頼度は高いと言えます。公式サイトで施工実績や口コミなどを確認してみると良いでしょう。
業者によっては創業50年以上の老舗や、施工実績5,000件以上と経験豊富なところもあります。
工事直後のトラブルが起きた場合を想定して、保証内容が充実しているかは業者を選ぶうえで大切なポイント。
修理や交換が必要になった場合に保証が付いていれば安心です。
業者によっては10年以上の保証期間を設けているところもあります。
人によっては、国内有名メーカーを取り扱っているかどうかを選ぶ基準にすることも。自分が信頼している大手メーカーなら安心して選べますね。
また在庫を多数所持している業者なら、メーカーから取り寄せるまで時間がかからないので、修理や交換の際に素早い対応が可能です。
給湯器業者に修理や交換を依頼する際、自宅が工事対応エリアに入っていることが必須になりますが、同時に近くに営業所があるかどうかを確認しましょう。工事対応エリアに入っていても、近くに営業所が無い場合があるからです。
近くに営業所がないと、業者のスタッフは遠方から駆けつけることになります。つまり、対応してもらうまでの待ち時間が長くなるのです。修理や交換をすぐにやってもらうためにも、自宅の近くに営業所がある給湯器販売業者を選ぶようにしましょう。
以上4つの項目を挙げてみましたが、人によって重視するポイントはバラバラです。価格が安くても品質が良くなければ意味がないため、コストパフォーマンスは大切。ただ、価格が多少高くても質が良ければ選ぶ傾向がある名古屋の方は、実績や保証内容が充実している業者を選ぶといいかもしれません。
給湯器業者を選ぶ際に優先するポイントは人それぞれ。サービス内容は業者によって多少の違いがあります。つい価格に目がいきがちですが、保証内容やアフターフォローなども大切です。業者選びに失敗しないためにも、ある程度の保証やアフターフォローがある業者を選ぶと良いでしょう。
また、素早く対応してもらうために、近くに営業所がある業者を選ぶことも大切です。
正直屋 | クラシアン | 湯ドクター |
---|---|---|
給湯器の割引率 最大81% |
給湯器の割引率 最大80% |
給湯器の割引率 最大82% |