- 登録日:
- 更新日:
CHOFUでお馴染みの、長府製作所。「地球と暮らしにやさしい快適な環境を目指して」をコンセプトに、バリエーション豊富な給湯器を開発しています。地球環境やエコにもこだわり、給湯器の見た目がスタイリッシュなタイプもラインナップ豊富に展開している会社です。そんな長府製作所の人気給湯器を3つご紹介します。
型番 | KIBF-4764DSA + KR-57P |
---|---|
定価 | 246,950円(税込) |
湯ドクター販売価格 | 取扱なし |
スイッチ1つでお風呂のお湯はりができます。適量&適温になったら自動でストップ。初期設定で4時間保温してくれますが、設定で24時間単位で変更もできます。足し湯もワンタッチでOK。水道直圧式で、屋外に給湯器を設置できるタイプです。
型番 | CK-140PS |
---|---|
定価 | 137,500円(税込) |
湯ドクター販売価格 | 取扱なし |
灯油専用ふろがまに対応している給湯器です。強制循環タイプで、最大10m離れた場所の遠隔追い焚きも可能。長方形の箱型タイプで、スタイリッシュなデザインも特徴的です。リモコン&送油管が標準付属品としてついています。
型番 | IBF-3964DS |
---|---|
定価 | 228,250円(リモコン付き価格) |
湯ドクター販売価格 | 取扱なし |
給湯専用の水道直圧式石油給湯器です。一定量お湯が貯まると、お知らせしてくれる機能もついてます。バックアップ電源ユニットを一緒に設置をすると、停電時にお湯が出るのも魅力的。単体からリモコンセットまで、幅広く取扱をしています。
型番 | EHKF-4766DSX |
---|---|
定価 | 445,720円(税込) |
湯ドクター販売価格 | 取扱なし |
石油給湯器の中でもエコタイプで、省エネ率が非常に高い給湯器です。熱を回収して再利用するのが特徴で、排気温度は約60度。熱効率も95度までアップしました。年間にして約79Lの灯油をカット。CO2排出量も約13%削減など、環境に配慮されて製造されている機種です。
おもわずお風呂でウトウトしてしまっても、センサーで入浴者の情報をキャッチ。音声とモニター画面表示で、入浴者にアナウンスをしてくれます。もし何も反応がなければ、台所のリモコンにも音で知らせてくれるため、事故防止にも繋がります。エコだけでなく、利用者が快適に使える工夫が詰まっている給湯器です。
型番 | GFK-WS2450WKX |
---|---|
定価 | 422,400円(税込) |
湯ドクター販売価格 | 取扱なし |
給湯と追い焚き機能を、効率よくできる給湯器です。入浴時間がバラバラで、何度も追い焚きを利用する家庭におすすめでしょう。年間通して、ガス代が約2万円ほどお得になるのも魅力的。二酸化炭素排出量も、従来品よりも約16%近くカットできる給湯器です。IoTシステムを使い、無線LAN対応式のタッチパネルを取り入れています。
外出時でも、スマホ操作でお湯張り可能。バックアップユニットを取り付ければ、停電時にもお湯が使えます。災害にも備えられる給湯器です。給湯器の利便性はもちろん、配管クリーンで清潔なお湯張りを実現。追い焚き回路も自動で綺麗にしてくれます。メンテナンス性・実用性を兼ね備えている給湯器とも言えそうです。
型番 | DR-105PM |
---|---|
定価 | 976,800円(税込) |
湯ドクター販売価格 | 取扱なし |
エコキュートは、省エネ・快適に特化している給湯器です。浴槽の残り湯の熱を、貯タンクに保存。残り湯の熱を使用してお湯を沸かす「ecoとく」運転ができます。1日あたり85度のお湯を、約10L分のエネルギーを節約可能。リモコンで簡単に設定できます。ecoとくオートで自動運転設定をしていおけば、設定時間後にスタート。沸き増し停止機能や、旅行時など家をあける日数分ストップ設定などもあるため、利便性の高さにも注目されている給湯器です。
大気熱を利用してお湯を沸かすため、経済的かつ効率的な機種ともいえるでしょう。エコキュートのランニングコストは、ガス給湯器の約1/4なので、節約効果も◎!電力自由化にも対応しているため、長い期間使いやすい給湯器です。
長府製作所は、機能性だけでなくエコの視点を大切に製品開発をしている会社です。1954年創業以来、技術・経験・スキルを活用し、快適な給湯器を開発しています。窒素酸化物の抑制・オゾン層を破壊しない仕様など、幅位広い視点を大切に開発しているのだとか。太陽エネルギーでお湯を沸かすなど、自然の力を生かしているのも魅力的。次世代につなげられるよう、未来に向けて環境にやさしい製品作りに力を入れている会社です。
長府製作所では、給湯器のバリエーションを幅広く取り扱っています。
上記のようにニーズに合わせて、複数の給湯器を展開。ライフスタイルやニーズに合わせて、家庭に導入できるでしょう。どの機種も環境に配慮し、省エネ・快適性にもこだわっています。特にエコフェイールは、熱効率を95%アップに実現。灯油の使用量を削減し、二酸化炭素排出量を減らしたエコフィールも人気です。シンプルなタイプから共働きで忙しい人たちをサポートできるタイプまで、機能面も充実。時代や市場の変化をキャッチし、利用者のニーズも取り入れた製品開発にも力をいれています。
長府製作所では、給湯器だけでなく空調設備やソーラー機器などの製造をしています。売り上げの40%を給湯器と空調設備を占め、家庭用はもちろん企業向けの給湯器にも対応。バリエーション豊富に取り入れています。一部拠点ではなく、全国各地に営業所や支店を構えているため、なにかトラブルがあってもすぐに対応可能。親しみやすく頼りやすい点も、たくさんの利用者に愛されている理由なのかもしれません。昭和29年(1954)下関市に設立して以来、山口県に拠点を置き、今日まで発展し続けています。
昭和29年に創設されて以来、幅広い機種を開発してきた長府製作所。とくに環境に配慮したエコタイプや機能面が充実しているタイプなど、利用者目線に力をいれています。全国各地に支店を置いているため、いざというときでも問い合わせをしやすいでしょう。地域に根差し、親しみやすい会社でもあります。利用者に愛され続けている会社だからこそ、成長が続けられるのかもしれません。現代の利便性はもちろん、将来性や未来の快適さに向けて先を見据えた製品開発。今後の給湯器開発にも期待できそうな会社だなと感じました。
正直屋 | クラシアン | 湯ドクター |
---|---|---|
給湯器の割引率 最大81% |
給湯器の割引率 最大80% |
給湯器の割引率 最大82% |