• 手厚い保証の老舗企業!
    無料現地調査で適正料金を提示

    湯ドクター

    湯ドクターの公式サイト画面キャプチャ

    引用元:湯ドクター公式HP https://www.u-doctor.com/

    対応エリア:ほぼ全国

    1927年創業の老舗。工事保証10年とメーカー保証7年が無料!無料の現地調査後に正式な見積もりを提示、契約する流れで安心。

  • 全国展開だから実績が豊富!
    ネットから手軽に注文できる

    キンライサー

    キンライサーの公式サイト画面キャプチャ

    引用元:キンライサー公式HP https://www.kyutooki.com/

    対応エリア:ほぼ全国

    全国各地に事業所を展開し、累計施工実績は20万件(2023年5月31日調査時点)!最短で当日工事も可能なスピードが嬉しい。

  • 給湯器の品数100種類超!
    豊富な在庫から探せる

    正直屋

    正直屋の公式サイト画面キャプチャ

    引用元:正直屋公式HP https://syouzikiya.jp/

    対応エリア:関東1都3県、関西2府2県

    3メーカー100種類以上の給湯器を提供可能!電話1本で見積もりができます。工事保証10年(無料)と商品保証(有料)を用意。

「給湯器 業者」でGoogle検索をし、上位表示された33社の中から、①24時間365日受付しており②資格を持つ技術者が施工し、③工事保証と商品保証が付く業者10社を選出。さらに際立った特徴を持つ3社をピックアップしてご紹介します(2023年5月31日調査時点)。
湯ドクター:上記の条件を満たす10社の中で唯一、メーカーによる長期保証(基本7年、最長10年※6月までのキャンペーンのため要確認)が無料で付く業者(2023年5月31日調査時点)。
キンライサー:上記の条件を満たす10社の中で、もっとも工事実績が豊富な業者(2023年5月31日調査時点の累計施工実績は200,000件)。
正直屋:上記の条件を満たす10社の中で唯一、公式サイトに「100種類以上の給湯器をそろえている」と明記している業者(2023年5月31日調査時点)。

お湯が出ない時の対処法

- 登録日:
- 更新日:

入浴の際には欠かせない給湯器。しかし、中には使用中にお湯が出なくなるといった事態が起こることがあります。

このページでは、給湯器を使用している最中にお湯が出なくなった際の対処法についてご紹介。

お湯・水が出ない場合やガスが出ているのか確認する方法など、お役立ち情報をまとめているので、お悩みの方は必見です。

お湯が出ないときの緊急対処法

給湯器からお湯が出なくなった場合、原因として水道・ガス・給湯器本体の3つが考えられます。原因がはっきりしないと修理や点検などをどこに依頼していいかわからないもの。まずは水道・ガス・給湯器のどこに異常があるのかチェックしましょう。

  1. 水は出る?出ない場合の対処法
    まず、水が出るかどうかを確かめましょう。水が出ない場合は水道関連のトラブルなので、断水の有無や止水栓を確認する必要があります。
  2. ガスはつく?つかない場合の対処法
    水道が止まっていない場合、ガスがつくかの確認が必要です。ガスの元栓やガスメーターを見て、ガスが止められていないかチェックしましょう。
  3. 給湯器は動いている?故障しているかの確認方法
    水道・ガスともに異常が無いときは、給湯器が故障している可能性があります。給湯器のリモコンや電源、温度設定などを確かめ、給湯器がしっかり動いているか確認してください。
  4. 水道・ガス・給湯器のどこにも異常が無い場合
    水道・ガス・給湯器を全てチェックしても原因が見つからない場合は、別の問題が発生していることも。下手に動かそうとせず、給湯器業者に問い合わせましょう。

水が出ないときの原因と解決策

給湯器のトラブルでお湯が沸かせない場合、そもそも水が出ていないケースがあるようです。水が無い場合はそもそもお湯を沸かすことができません。給湯器ではなく水道関連のトラブルとなるので、まず水が出ない箇所を確認しましょう。

断水している部分が1ヵ所なのか、複数なのかによって原因が変わってきます。

1ヵ所だけ水が出ない場合

1ヵ所だけ水が出ないといきは、止水栓が開いていないか水栓の不具合が考えられます。先に止水栓が開いているか確認し、問題が無ければ水栓を見てみましょう。

水栓金具や給水フィルターが故障していることもあるため、止水栓が開いている場合は水道業者に連絡して修理を依頼してください。

複数の箇所から水が出ない場合

風呂場だけでなく洗面所やキッチンなど複数の箇所から水が出ないときは、断水や凍結、水漏れが起こっているかもしれません。この場合、素人が下手に触ると事態が悪化する可能性も。慌てず水道業者に相談しましょう。

原因が分かればそれに応じた対策ができるため、まずは原因を突き止めることから始めましょう。ただし、水道代の払い忘れで水を止められているケースもまれにあるので、故障を疑う前にそういった事が無いかどうかも確認しておいてくださいね。

ガスが出ているかの確認方法と解決方法

水が出ていることが確認できたら、次はガスがついているかチェックしましょう。水が出ていてもお湯にならないときは、そもそもガスが来ていない可能性があります。

以下の手順でガスがついているか確認し、原因を確かめましょう。ただし、ガス漏れが起こると危険なので、作業は慎重に行ってください。

1.ガスの元栓を確認する

まずはガスの元栓が開いているか確かめましょう。ガスコンロに火をつけると、ガスが付いているか簡単に確認することができます。2、3回繰り返してもつかない場合、元栓が閉まっているかもしれません。その場合は元栓のチェックが必要です。IHを使っている方は、そのままガスの元栓を確認してください。

2.ガスメーターを確認する

ガスコンロに火がつかない、元栓が閉まっていないのにガスがついていないときは、ガスの遮断が考えられます。ガスメーターを確認し、ガスの有無を確認しましょう。もしガスが遮断されていた場合、ガスメーターで復旧作業をする必要があります。

ガスメーターがガスを遮断する原因として、以下のような状態が挙げられます。普段の利用状態があてはまっていないか確認しましょう。

ガスメーター遮断の原因

3.ガス切れが起こっていないか確認する(プロパンガスの場合)

プロパンガスを使っている地域では、ガス容器でガス切れが起こることも。ガス容器は定期的に取り換えられますが、毎日の使用量が多いとガス切れが起こる可能性もあります。ガス切れが起こった際は、契約しているガス会社に連絡し、容器を取り換えてもらいましょう。

給湯器の故障の可能性

水道にもガスにも異常が見つからないのであれば、給湯器本体の故障が考えられます。最初に給湯器のリモコンを確認し、エラーコードが表示されていないか見ましょう。

エラーコードが出ている場合、取扱説明書を読んだりメーカーのページでエラーコードを検索したりして対処できます。最近ではインターネット検索でエラーコードを打ち込むだけでも復旧の仕方を探せるため、まずはエラーコードが無いか確認することが重要です。

給湯器のリモコンにエラーコードが出ていない場合は、温度設定や給湯器の電源が入っていない可能性があります。以下の手順で給湯器が正常に動いているかの確認を行なってください。

温度設定のチェック

リモコンを操作し、温度設定が正しいかチェックします。リモコンが動いている場合、温度設定を変更することでお湯が出ることがほとんど。もし温度が低くなっているのなら、40度以上の温度に変更しておきましょう。

給湯器の電源チェック

温度設定を変えてもお湯が出ない場合、給湯器の電源が入っていないかもしれません。給湯器の電源は入っているか、燃焼中のランプがついているかどうかを見てみましょう。電源が入っているのにお湯が出ないときは、一度電源コンセントを抜き差ししてみてください。

それでも解決しない場合

水道・ガス・給湯器をすべて確認しても原因がわからない場合は、給湯器の修理業者に問い合わせましょう。下手にいじって壊れてしまうと修理代がかさむ可能性もあるため、専門の業者に依頼するのが確実です。

給湯器が使えないと日常生活に支障をきたすため、業者への連絡は早めに行ないましょう。

また、連絡する前に光熱費や水道料金を払い忘れていないかどうかチェックしておくのも大切。「料金を払い忘れて止められていた…」なんてことがないよう、支払いは遅れずに行なってくださいね。

給湯器は新しくしたほうが良い?修理したほうが良い?

給湯器は設置や買い替えに費用がかかるもの。もしお湯が出ない原因が給湯器の故障のとき、買い替えと修理はどちらがお得なのでしょうか。

給湯器は一般的に10年ほどが寿命と言われており、それを過ぎると買い替える必要が出てきます。給湯器が故障した際は、まず保証期間を確認しましょう。購入してから数年間の保証期間を設けているメーカーが多いため、保証期間内であれば修理するほうがかかる費用を安く抑えられます。

ただし、保証期間を過ぎていたり10年以上使っていたりするなら要注意。長期間使っている場合は劣化が進み、修理してもすぐに故障する可能性があります。今後かかる費用を考えると、新品の給湯器に買い替えるのがお得かもしれません。

給湯器の劣化具合は使用環境や使っている頻度によって違うので、自分で判断するのではなくプロの給湯器業者に確認してもらうのがおすすめです。

お湯が出ない時の対処法に関してまとめ

給湯器を使っていてもお湯が出ない場合、水道・ガス・給湯器のどれかに原因がある場合がほとんどです。もしお湯が出なくなったら、このページで紹介した簡単なチェックを試してみてください。

それぞれの対処法を実践することで、業者に修理を頼まなくても直る可能性があります。ただし、全て試しても直らない場合は給湯器業者に連絡するのが◎。

異臭や異音がある場合は放置すると危険です。プロの給湯器業者に相談し、点検や修理など早めの対応を心がけましょう。

給湯器の取り付け業者を選ぶ際のポイント

給湯器が故障した場合、専門の業者をに相談することになりますが、いざ探してみると、その業者の数が多いことに驚くと思います。選択肢が多いのは良いことですが、何を基準に業者を決めればよいのか迷ってしまいます。

ここで注意しなければいけないのは、費用だけを見て決めてはいけないということです。

各業者によって保証期間やサポート体制などに違いがあり、価格だけでは判断できない部分も、しっかりと確認しておく必要があるのです。注意して見るポイントをまとめた比較表を以下のページで掲載しています。

給湯器取り付け業者を選ぶ際の参考にしてみてください。

 
ピックアップ関連記事

サイトマップ

関連ページ