インターネット検索で上位に表示される給湯器取り付け業者の中から、
24時間365日相談できるおすすめの業者を紹介します。
手厚い保証の老舗企業!
無料現地調査で適正料金を提示
対応エリア:ほぼ全国
1927年創業の老舗。工事保証10年とメーカー保証7年が無料!現地調査後に正式な見積もりを提示し、納得してから契約できるので安心♪
全国展開だから実績が豊富!
ネットから手軽に注文できる
対応エリア:ほぼ全国
全国各地に事業所を展開し、累計施工実績は20万件(2023年5月31日調査時点)!最短で当日工事も可能なスピードが嬉しい♪
給湯器の品数100種類超!
豊富な在庫から探せる
対応エリア:ほぼ全国
3メーカー100種類以上の給湯器を提供可能!電話1本で見積もりができる手軽さも魅力の1つ。工事保証10年(無料)と商品保証(有料)を用意。
このサイトでは「信頼できる業者」をご紹介するために、以下の手順に沿って給湯器取り付け業者を選んでいます。
「給湯器 業者」でGoogle検索をし、上位表示された33社の中から、24時間365日受付しており、資格を持つ技術者※が施工し、工事保証と商品保証が付く業者10社を選出(2023年5月31日調査時点)。
エスケージー/ガスペック/給湯器駆けつけ隊/キンライサー/クラシアン/正直屋/マーレ/
モアープランニング/ユーテック/ 湯ドクター
10社の中から、さらに際立った特徴を持つ3社をピックアップしてご紹介します。
メーカーと自社のW長期保証!
上記の条件を満たす10社の中で唯一、自社の10年工事保証に加え、メーカーによる長期保証(基本7年)が無料で付く業者(2023年5月31日調査時点)。とにかく豊富な工事実績!
上記の条件を満たす10社の中で、もっとも工事実績が豊富な業者(2023年5月31日調査時点の累計施工実績は200,000件)。100種類以上の給湯器!
上記の条件を満たす10社の中で唯一、公式サイトに「100種類以上の給湯器をそろえている」と明記している業者(2023年5月31日調査時点)。全国に対応している給湯器取り付け業者3社の詳細な特徴を徹底比較!各項目の注目ポイントも解説します。
湯ドクター | キンライサー | 正直屋 | |
---|---|---|---|
対応 エリア |
全国 | 全国 | 全国 |
取扱い メーカー |
10社 | 3社 | 3社 |
年中無休 24時間対応 |
○ | ○ | ○ |
商品保証 | メーカー 7年 (無料) |
メーカー 1~2年 (無料) 自社10年 (無料) |
メーカー 1~2年 (無料) 自社10年 (有料) |
工事保証 | 自社10年 (無料) |
自社10年 (無料) |
自社10年 (無料) |
Googleクチコミ (2023年5月31日調査時点) |
4.6(34件) | 4.5(27件) | 1.9(70件) |
公式 サイト |
給湯器交換業者を選ぶ際には、全国対応で多くの取扱メーカーがある業者が幅広いニーズに応えることができます。年中無休の24時間対応で、迅速に相談できる業者を選びましょう。また、メーカー保証と施工会社の工事保証を組み合わせた保証制度が充実している業者は、より安心して依頼できます。
湯ドクター、キンライサー、正直屋の特徴や口コミ評判の内容は、下で詳しくまとめています。
当サイトで「信頼できる業者」として取り上げている3社(湯ドクター、キンライサー、正直屋)の特徴や口コミ評判の内容についてまとめました。
メーカーの長期保証を無料提供!
自社よりも顧客の利益を優先する老舗企業
取り扱いメーカー | リンナイ・ノーリツ・パロマ、コロナ、パナソニック、パーパス、三菱、ダイキン、東芝の9社に対応 |
---|---|
保証 | リンナイ製品、ノーリツ製品、パロマ製品に関して、メーカー保証のほか、7年間の無料延長保証あり |
サポート体制 | 365日24時間、電話で修理受付、スピーディーにトラブル対応 |
対応エリア | 全国どこでも対応 |
高い技術力を持つスタッフが対応!
昭和2(1927)年に創業して以来、累計8万件以上の給湯器等の設置を手掛けてきた老舗企業(2023年5月31日時点)。
東京ガス、大阪ガス、東邦ガス、西部ガス、京葉ガスといった主要ガス事業者の簡易内管施工登録店であり、ガス機器の設置工事に関する知識や優れた技能を有する「ガス機器設置スペシャリスト※1」や、国家資格である「給水装置工事主任技術者※2」など多くの資格に裏打ちされた、技術力のあるスタッフが施工を担当しています。
明朗会計と丁寧な説明で、
納得してから契約できる!
ネットや電話で概算見積を出したうえで、現地調査で給湯器の設置状況や施工内容をしっかりと確認し、正式な見積を発行。明朗会計と丁寧な説明を重視しており、顧客が納得したうえで契約することができるよう配慮。請求も工事完了後に問題なく使用できることを確認してもらってから行うなど、顧客の安心を追求しています。
給湯器の工事費用は、公式サイトでも確認が可能です。追い焚き機能の有無や、壁掛け、据え置きなど給湯器のタイプ別に詳細な料金が明示されています。
自社とメーカーのW保証で
顧客の安心を担保
顧客に安心して工事を任せてもらうため、自社がコストを負担し、メーカーや第三者機関の保証制度を採用しています。
給湯器には、リンナイやノーリツ、パーパス、パロマなどメーカー各社の7年間の無料保証を付けているため、故障時には湯ドクターはもちろんメーカーに直接問い合わせることが可能です。
さらに、工事に対しても10年間の無料保証を付帯。365日24時間修理を受け付けており、気軽に問い合わせができます(夜間は受付業務のみ)。
湯ドクターの
工事保証・商品保証について
もっと見る(公式HPへ)
※保証について
給湯器の保証を受ける際は、業者やメーカー、機種などにより条件が設けられている場合がございます。詳細については各社の公式HPをご確認ください。
対応が早くて丁寧!
給湯器の交換をお願いしました。湯ドクターさんの電話対応がとても丁寧で、また、メールの回答も早かったです。
施工業者さんも調査時・施工時共に丁寧で、詳しい説明もして頂き安心してお願いする事ができました。また機会があればお願いしたいと思っています。
電話した日に来てもらえた!
夏前から、寿命が近いというエラーコードが出ていたものがいよいよ完全停止した。
朝一で連絡して、なんとか当日の夕方に来てもらえた。
その間、別の所でも見積りをとってみた。
湯ドクターさんは一番安かった上、仮設給湯器も持参してくれて、本契約が条件ではあるが、本体設置までの間、仮設給湯器を無料貸与してくれた。
落とし湯のみではあるがお風呂・シャワーとも使えて助かった。
設置工事を担当してくれた業者さんは、とても感じの良い人で説明も丁寧で対応には満足、信用できた。
本体設置には土日を希望したところ、最初の連絡から最短での土曜日に来てくれ助かった。本部の電話対応も良かった。
感じが良く、安心してお任せできました!
祖母の家の古い給湯器がついに壊れ、こちらに依頼しました。母が以前頼んだ湯ドクターさんです。母からすごく対応が良いと聞いたので、早速聞いてみるとすごく感じが良かったです。実績もあるから、任せて安心でした。
口コミの評判通りでした!
給湯器からお湯が出てこなくなってきました。修理しようかと思いましたが、交換することに。湯ドクターさんは知り合いから聞いていました。ネットでも口コミがよく、工事実績もあるから、安心してお任せできました。
お安い&長期保証に満足!
実家に住む母から、給湯器が壊れたかもしれないからどこかないか調べてほしいと言われ調べました。湯ドクターさんは信頼できる会社だと思い電話で相談しました。接客態度も良いし、何よりお安くて長期保証もついていて母も喜んでいました。
安いし、仕事もしっかりしている!
以前母が給湯器が故障した際、お世話になりました。今度は我が家が故障し、母に聞きました。湯ドクターさんは給湯器が安いし、仕事もしっかりしていると聞き、お願いしました。対応も良いし、工事の方も親切でした。おかげでお安く給湯器が取り付けられました。
スタッフの対応が良いと評判の給湯器取り付け業者
湯ドクターの利用者の口コミにはスタッフの対応の良さを評価する声が多く見られました。知人からの評判を聞いて利用したというケースも多く、質の高いサービスを提供していることが伺えます。
公平性を期すため、第三者機関であるGoogleマップのクチコミを引用しましたが、公式サイトにも全国各地の施工事例や「お客様の声」が多数掲載されています。都道府県別に見ることもできるため、自宅に近いエリアの口コミ評判を確認することができるでしょう。
運営会社 | 斎木ガス株式会社 湯ドクター事業部 |
---|---|
本社所在地 | 埼玉県ふじみ野市上福岡1-4-12 |
問い合わせ先 | 0120-780-240 |
URL | https://www.u-doctor.com/ |
メーカーの長期保証を無料提供!
自社よりも顧客の利益を優先する老舗企業
取り扱いメーカー | リンナイ・ノーリツ・パロマの3社に対応 |
---|---|
保証 | 10年商品保証+10年工事保証 (いずれも独自の自社保証、無料) |
サポート体制 | 365日24時間受付、最短即日対応 |
対応エリア | 全国 |
豊富な工事実績に裏打ちされた技術力がある!
関西エリア、関東エリア、中部エリア、九州エリア、北海道エリアで給湯器の設置を手掛け、累計工事実績は20万件を突破しています(2023年5月31日調査時点)。
東京ガスや大阪ガス、東邦ガスといった主要ガス事業者の簡易内管施工登録店が、給湯器の設置基準を守った工事を実施。パートナー企業にも技術や接客のテストを実施し、質の高いサービスを提供しています。
低価格で有名メーカーの給湯器を提供
ノーリツやパロマ、リンナイなど主要メーカーのガス給湯器を最大80%OFFで提供(2023年5月31日調査時点)。WEB見積からの成約で3000円引きになる(一部機種を除く)といった割引サービスもあり、低価格でのサービス提供を目指しています。
ガス給湯器の機能別の標準工事費用は、キンライサーの公式サイトで確認することが可能です。
独自の10年無料保証を用意
自社独自の保証を用意しており、商品保証10年と工事保証10年が無料で付帯。保証期間中は無料で何度でも修理を依頼することができます(湯沸かし器、壁貫通型(パックイン)、バランス釜、風呂釜、石油給湯器などは保証対象外)。
キンライサーの
工事保証・商品保証について
もっと見る(公式サイトへ)
※保証について
給湯器の保証を受ける際は、業者やメーカー、機種などにより条件が設けられている場合がございます。詳細については各社の公式HPをご確認ください。
早くて安くて満足!
電話応対も丁寧で、知識も十分。別では納期半年かかりますと言われたところを、そちらよりも安く、一週間でご対応頂きました。作業員の方も感じがよく仕事もしっかり。感謝と満足のみです。社名の印象では、ちょっと古い会社?と思ってましたがとんでもない。メール、LINEで構築してあるシステムはストレスなくやり取りを進められました。それも評価ポイントですね。
1週間で交換!
冬場に給湯器の交換をしていただきました。他社と比べて電話の応対もきちんとしていて信頼できると感じたのでお願いしました。他社は納品数ヵ月待ちだったところ、1週間ほどで交換工事していただきとても助かりました。保証も手厚いので安心です。ありがとうございました。
しっかり、丁寧!
電話でも丁寧に対応していただき当日の対応もしっかり丁寧でした。見積もりから施工までも早く、寒い時期だったので本当に助かりました
保証も10年と長く安心できます。
スタッフさんの対応良し!
エコキュートが急に壊れて困り果て、藁をすがる思いでキンライサーさんに電話。思ったより早く工事に来ていただき助かりました。
安い買い物ではないけど、スタッフさん清潔感あり対応良しで満足です。ありがとうございました!
価格も対応も満足!
今回の給湯器からエコキュートに交換工事をお願いしました。
見積り現地調査が他の業者より丁寧で信頼できると思い決めました、思った通り早い丁寧そして価格も満足でした。
他の機器の相談にも親切に対応して頂きました。お願いして良かったです!
定価の半額でした!
給湯器取り付けまでたったの2日。
しかも定価半額!本当に助かりました。
ありがとうございました。
対応の早さが高評価♪
キンライサーの利用者の口コミは、対応の早さに対する評価が多い印象をうけました。
公平性を期すため、第三者機関であるGoogleマップのクチコミを引用しましたが、公式サイトにも「お客様の声」が多数掲載されています。「大阪ガス」「東京ガス」「エコジョーズ」「エコキュート」などのキーワードで絞り込み検索をすることもできるので、参考になる口コミが見つかりやすいでしょう。
運営会社 | 株式会社 キンライサー |
---|---|
本社所在地 | 東京都港区虎ノ門1-3-1 東京虎ノ門グローバルスクエア12F |
問い合わせ先 | 0120-250-910 |
URL | https://www.kyutooki.com/ |
メーカーの長期保証を無料提供!
自社よりも顧客の利益を優先する老舗企業
取り扱いメーカー | リンナイ・ノーリツ・パロマの3社に対応 |
---|---|
保証 | 工事保証10年(自社独自、無料)+商品保証10年(メーカー、有料) |
サポート体制 | 365日24時間受付 |
対応エリア | 全国 |
全国に100店舗以上を展開し、累計施工実績は10万件超!
全国に100店舗以上をチェーン展開し、北海道から東北、関東、関西、九州エリアまでを網羅(2023年5月31日調査時点)。累計施工実績は10万件超と多く、給湯器の品数も100種類以上と豊富に取り揃えています(2023年5月31日調査時点)。
手抜き工事などが起こらないよう、自社の有資格者による施工にこだわっており、品質管理に努めています。
「限界価格」にチャレンジ中!
給湯器はノーリツ、リンナイ、パロマに対応。「限界価格」にチャレンジしており、本体価格から最大83%OFFの給湯器も取り扱っています(2023年5月31日調査時点)。
公式サイトには本体価格、工事費、処分費などのセット価格を掲載しています。
工事保証10年が無料!
どの給湯器にも、自社独自の工事保証10年が無料で付いています。オプション(有料)で最大10年のメーカー商品保証を付けることも可能。365日営業で、故障やトラブルの際は気軽に相談することができます。
正直屋の
工事保証・商品保証について
もっと見る(公式サイトへ)
※保証について
給湯器の保証を受ける際は、業者やメーカー、機種などにより条件が設けられている場合がございます。詳細については各社の公式HPをご確認ください。
他社より早く対応してくれた!
給湯器が壊れて、K社に電話したら「入荷は半年以上待つから」と断られ、正直屋さんに申し込んだら2ヶ月足らずで工事してもらえました。
工事に来た方も丁寧な応対で、大満足です。もちろん料金も安かったですよ。
対応も文句なし!
4社相見積りで断然安かった。電話対応、当日対応も文句なし‼️
問題なく工事完了しました!
給湯器の交換で先週の土曜日に見積もり依頼、発注。今週の金曜日に取り付け完了。
名古屋本店の口コミ見ると不安になりますが当初くる方が 急に来られなくなり世田谷から来て頂きました。
問題なく工事完了しました。
今 給湯器は3ヶ月~1年待ちらしいですが客の足元を見る業者も多いので 無事済んで良かったです。
他の業者の見積もりの品番を伝えたり、まめに電話で確認すれば良いかと思います。ありがとうございました
結果には大満足!
約15年使用したガス給湯器を交換しました。
テレビCMの通り参考程度に見積を依頼しましたが同型同機種で地元業者より約8万円・他ネット見積業者より約3万円安かったです。
工事・清掃・保証・工事日時も完璧でしたね。
こちらのクチコミを見て不安の中での依頼でしたがクチコミで脅かされた分、結果は大満足でした。(笑)
ありがとうございました。
断然、安かった!
給湯器が壊れて大家さんに相談したらあまりに高くてビックリ!色々自分で探したけれど、同じ給湯器なのに断然安かった!正直屋さんで交換してから半年経つけど、全く問題ありません。
安さに喜ぶ声、多数!
正直屋の利用者の口コミは、安さに対する喜びの声が目立ちました。「地域最安値を目指す」と公式サイトに明記していることもあり、給湯器をできるだけ安く提供できるよう努力していることが伺えます。
公平性を期すため、第三者機関であるGoogleマップのクチコミを引用しました。正直屋の公式サイトには「お客様の声」が掲載されていませんでした。店舗ごとのホームページには、施工事例が掲載されていることがあるようです。興味がある方は、公式サイトからご自宅に近い都道府県を選び、各店のホームページをご確認ください。
運営会社 | ジャパンネクストリテイリング株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 愛知県名古屋市千種区内山三丁目31-20 今池NMビル4階 |
問い合わせ先 | 0800-123-9100 |
URL | https://syouzikiya.jp/ |
「給湯器 業者」でGoogle検索をして上位表示された会社(2023年5月31日調査時点)の中から、24時間365日受付しており、資格を持つ技術者が施工し、工事保証と商品保証が付く業者10社を一挙に紹介します!
ピックアップ業者!
湯ドクター、キンライサー、正直屋の
特徴や口コミ評判を見る
特徴
1962年に創業して以来、ガス給湯器やガスコンロの取り換え、ガス配管工事を手掛けている老舗業者。関東エリア全域に対応しています。本社所在地
埼玉県蕨市塚越4丁目2-4問い合わせ
048-420-2619URL
https://kyutouki-gas.com/特徴
関東や関西を中心に全国各地に地域密着型の認定店(提携店)を持つ住宅設備機器販売業者。公式サイトでリアルタイム在庫検索が可能。本社所在地
東京都中央区新富1-3-9 東光ビル6F問い合わせ
0120-522-740URL
https://www.gasspec.jp/特徴
株式会社ミズテックが手掛ける、ガス給湯器の修理・交換専門サービス。関東や関西をはじめ広範囲に対応しています(一部地域を除く)。明朗会計をモットーとし、公式サイトで見積り例を公開しています。本社所在地
神奈川県海老名市下今泉1-20-18問い合わせ
0800-999-2300URL
https://kyutouki-kaketsuketai.com/maker/kyutouki特徴
1999年創業の給湯器交換専門業者。全国に拠点を持ち、累計工事実績20万件(2023年5月31日調査時点)を誇る。最短当日工事が可能。本社所在地
東京都港区虎ノ門1-3-1 東京虎ノ門グローバルスクエア12F問い合わせ
0120-250-910URL
https://www.kyutooki.com/特徴
水回りのメンテナンスや住宅設備機器の販売・施工、リフォームを手掛ける業者。ガス給湯器や石油給湯器はもちろん、エコキュート、便器、水栓などの水回り設備全般を取り扱っています。本社所在地
神奈川県横浜市港北区新横浜3-1-9 アリーナタワー13階問い合わせ
0120-780-119URL
https://qracian-kyutouki.com/特徴
ジャパンネクストリテイリングが展開する給湯器交換専門業者。リンナイ、ノーリツ、パロマといった大手メーカーの給湯器を100種類以上取り揃えている(2023年5月31日調査時点)。本社所在地
愛知県名古屋市千種区内山三丁目31-20 今池NMビル4階問い合わせ
0800-123-9100URL
https://qracian-kyutouki.com/特徴
給湯器やエコキュートの交換、水回りリフォームなどを手掛ける業者。東京、埼玉、神奈川、千葉、茨城、栃木、群馬、山梨エリアに対応しています。本社所在地
東京都東大和市狭山 5-1599 2F問い合わせ
042-507-6339URL
https://www.kyuutouki.jp/特徴
ガス給湯器や石油給湯器、業務用給湯器の交換を手掛ける業者。神奈川、東京、千葉、埼玉、大阪エリアに対応しています。出張会社のため、来店は不可。本社所在地
記載なし。問い合わせ
0120-802-621URL
https://gas-kyuutouki.com/特徴
ガス・石油給湯器、エコキュートの交換を手掛ける住宅設備販売会社。埼玉、群馬、栃木エリアに対応しています(一部地域を除く)。本社所在地
記載なし問い合わせ
0120-70-5010URL
https://kyuto-reform.com/特徴
1927年創業の老舗業者。ガス会社としての豊富な知見を持ち、有資格者が質の高い給湯器交換工事を行っている。24時間365日相談が可能。本社所在地
埼玉県ふじみ野市上福岡1-4-12問い合わせ
0120-780-240URL
https://www.u-doctor.com/もっと見る 閉じる
本社所在地
東京都杉並区清水3-16-18問い合わせ
0120-532-800URL
https://www.aitecs.co.jp/本社所在地
東京都台東区元浅草2-3-3高山ビル2F問い合わせ
0120-735-910URL
https://www.i-rin.jp/本社所在地
東京都杉並区下井草5-4-18問い合わせ
03-3397-8771URL
https://www.akito-eng.co.jp/本社所在地
埼玉県さいたま市中央区新中里3丁目17-4問い合わせ
0120-926-910URL
https://adtech-service-co.com/本社所在地
東京都大田区田園調布本町50-10問い合わせ
0120-250-108URL
https://www.kyutouki-oodonya.jp/本社所在地
埼玉県本庄市早稲田の杜1-2-1問い合わせ
0120-88-5279URL
https://reform.cainz.com/本社所在地
大阪府箕面市瀬川四丁目1番50号問い合わせ
0120-516-560URL
https://gasya.jp/本社所在地
大阪府大阪市西区南堀江4-3-1問い合わせ
0120-680-848URL
http://www.gasnavi.jp/本社所在地
東京都港区赤坂2-19-4関ビル5F問い合わせ
0120-26-1198URL
https://humannature.co.jp/本社所在地
東京都港区赤坂7-1-15 アトム青山タワー7F問い合わせ
0120-126-309URL
https://www.kyutouki.net/本社所在地
大阪府枚方市高田2-16-12問い合わせ
0120-22-8441URL
https://www.life-adj.co.jp/本社所在地
東京都渋谷区東1-26-20 東京建物東渋谷ビル12F問い合わせ
0120-12-4353URL
https://www.sunrefre.jp/本社所在地
東京都渋谷区東1-26-20 東京建物東渋谷ビル12F問い合わせ
0120-12-4353URL
https://www.sunrefre.jp/本社所在地
山形県山形市鉄砲町2-4-1問い合わせ
0120-841-910URL
https://910miyagi.com/本社所在地
大阪府岸和田市三田町1849問い合わせ
0120-107-244URL
https://jyusetu.com/本社所在地
埼玉県さいたま市北区別所町1122-28問い合わせ
0120-6-99999URL
https://www.sumaiku.jp/本社所在地
東京都町田市真光寺2丁目13-22問い合わせ
0800-222-1510URL
https://www.tomorrow-living.com/本社所在地
統括営業所:千葉県船橋市夏見1-6-1問い合わせ
0120-506-123URL
https://www.mizunotoraburu.com/gas/index.html本社所在地
東京都町田市鶴川5-11-1問い合わせ
042-708-4997URL
http://ju-store.com/本社所在地
神奈川県横浜市港北区新横浜2-6-3 DSMビル7階問い合わせ
0120-89-0262URL
https://xn--p8jatc7k2g.com/本社所在地
東京都豊島区西巣鴨四丁目十四番五号 BX113ビル 4階問い合わせ
0120-177-365URL
https://www.yutoriform.com/本社所在地
大阪府枚方市高田2-16-12問い合わせ
0120-66-4126URL
http://www.life-u.co.jp/本社所在地
大阪府豊中市中桜塚5-1-11問い合わせ
0120-33-0308URL
https://www.livingcenter.co.jp/本社所在地
東京都町田市真光寺2-13-2問い合わせ
0800-222-1510URL
https://www.tomorrow-living.com/index.html本社所在地
滋賀県東近江市上羽田町727問い合わせ
0748-22-1962URL
https://www.mks441.com/本社所在地
宮城県仙台市青葉区一番町1-12-40問い合わせ
022-225-6857URL
https://tazen.co.jp/本社所在地
静岡県焼津市石津中町17-12問い合わせ
054-623-8686URL
https://www.hello-kyuto.jp本社所在地
愛知県小牧市小木東1-260問い合わせ
0568-97-8055URL
https://yamamijusetu.com/本社所在地
東京都千代田区霞が関三丁目2番5号 霞が関ビル30F問い合わせ
0120-425-537URL
https://localplace.jp/t100574271/本社所在地
神奈川県横浜市青葉区鉄町1489-1問い合わせ
0120-104084URL
https://www.tohokoji.com/本社所在地
宮城県仙台市宮城野区岩切字青津目5-1グランクリュ106問い合わせ
0120-420-910URL
https://souwa910.jp/本社所在地
大阪府豊中市上野東2-11-14問い合わせ
06-6841-0160URL
https://www.zuo-denki.co.jp/本社所在地
大阪府東大阪市長田東 3-3-28問い合わせ
06-6743-2110URL
https://www.elg-inc.jp/本社所在地
大阪府大阪市北区東天満1-11-2問い合わせ
0120-14-9105URL
https://error-kaiketsutai.com/本社所在地
愛知県名古屋市緑区熊の前2丁目701問い合わせ
052-879-2570URL
https://kouji-pro.com/本社所在地
大阪府大阪市住之江区南港東7丁目1-83問い合わせ
https://www.torikae-kansai.com/mail.phpURL
https://www.torikae-kansai.com/本社所在地
広島県広島市南区金屋町3-13 タミヤビル3F問い合わせ
0120-526-655URL
http://showa-gas.com/index.html本社所在地
東京都小金井市中町3-24-12問い合わせ
0120-918-975URL
https://fukudasetubi.tokyo/本社所在地
大阪府吹田市豊津町1-18 エクラート江坂ビル8F問い合わせ
0120-110-152URL
https://mizuzaru-kyutoki.com/本社所在地
埼玉県川越市上戸256-17問い合わせ
049-299-4822URL
https://www.yuushin-setsubi.com/本社所在地
神奈川県逗子市逗子7-13-4問い合わせ
046-871-5763URL
https://www.oyakodaiku.jp/本社所在地
横浜市旭区二俣川2-50-14コプレ二俣川オフィス1109問い合わせ
0120-511-801URL
https://www.sanwa-suidou.com/本社所在地
茨城県日立市多賀町1丁目15-11問い合わせ
0294-36-2520URL
http://www.gas-housing.co.jp/index.html本社所在地
愛知県名古屋市天白区池場1-608問い合わせ
0120-920-160URL
https://www.chunichisetsubi.com/本社所在地
兵庫県西宮市小松西町2丁目4-26問い合わせ
0120-633-810URL
https://www.ayase.co.jp/本社所在地
長野県小諸市紺屋町3丁目1-11問い合わせ
0120-8210-42URL
https://www.nagano-kyutoki.com/本社所在地
東京都港区麻布十番1-3-8-101問い合わせ
電話番号の記載なしURL
https://www.xn--ickkr9fygsf002tjxzagd2gzjg.com/本社所在地
埼玉県入間市扇台1-5-25問い合わせ
04-2964-8411URL
https://www.irumagas-service.co.jp/本社所在地
神奈川県綾瀬市大上1-6-11問い合わせ
0467-78-7680URL
https://oyumawari.com/本社所在地
宮城県塩竈市千賀の台2丁目13番6号問い合わせ
022-353-9244URL
https://www.nabana-kuuchou.com/本社所在地
東京都新宿区西新宿7-9-7 丸山ビル2F問い合わせ
電話番号の記載なしURL
https://www.yamaguchi-kyuto.com/本社所在地
埼玉県川越市大字藤間508問い合わせ
049-242-1593URL
https://matsumotosyouten.com/本社所在地
東京都新宿区西新宿7-9-7 丸山ビル2F問い合わせ
電話番号の記載なしURL
https://www.fukuoka-kyuto.com/本社所在地
愛知県名古屋市中区栄3-2-3 名古屋日興證券ビル4階問い合わせ
052-766-6356URL
https://bikkuri.nagoya/本社所在地
東京都新宿区西新宿7-9-7 丸山ビル2F問い合わせ
電話番号の記載なしURL
https://www.okayama-kyuto.com/本社所在地
長野県長野市稲里町中氷鉋626-1問い合わせ
0120-918-447URL
https://www.aqua-ring.co.jp/本社所在地
長野県東御市和1052-8問い合わせ
0120-973-064URL
https://www.enesocia-eco.com/index.html本社所在地
長野県松本市村井町北1-3-1芳川コーポ105問い合わせ
0120-056-819URL
http://www.kaikenreform.com/本社所在地
東京都新宿区西新宿7-9-7 丸山ビル2F問い合わせ
https://www.kagawa-kyuto.com/contact/URL
https://www.kagawa-kyuto.com/本社所在地
香川県木田郡三木町田中4333-3問い合わせ
087-816-0001URL
http://www.createmaintenance.com/本社所在地
香川県高松市屋島東町1166-1問い合わせ
090-2828-1252URL
https://usservice.co.jp/本社所在地
茨城県つくば市北条4339問い合わせ
029-867-0202URL
https://www.onsenya.com/本社所在地
千葉県千葉市若葉区金親町974問い合わせ
043-234-6602URL
https://www.iftechno.com/本社所在地
茨城県鹿嶋市長栖1879-248問い合わせ
0299-84-7922URL
https://expert-takumi.com/本社所在地
長野県塩尻市大門四番町6-5問い合わせ
0120-27-1468URL
https://www.ito-juken.com/本社所在地
長野県飯田市中村1276-9問い合わせ
0265-25-6662URL
https://www.kyouei-setsubi.net本社所在地
長野県安曇野市穂高有明457-9問い合わせ
0263-88-5415URL
https://altec-azumino.com本社所在地
鳥取県鳥取市富安2丁目11番地問い合わせ
0857-23-0291URL
https://www.hinomaru-sangyo.co.jp/本社所在地
茨城県つくば市吉沼1297問い合わせ
0120-02-9010URL
https://kyuto-homare.com/本社所在地
茨城県土浦市荒川沖西2丁目12-23問い合わせ
029-842-2345URL
http://www.kyuto-plaza.com/本社所在地
山口県萩市大字熊谷町30番地問い合わせ
0838-25-3456URL
https://hacchan.jp/本社所在地
福岡県福岡市城南区長尾1-4-18 1階問い合わせ
0120-337-910URL
https://chikaramoti-gas.jp/本社所在地
東京都新宿区西新宿7-9-7 丸山ビル2F問い合わせ
記載なしURL
https://www.yamaguchi-ecocute.com/本社所在地
群馬県前橋市上泉町1163-2問い合わせ
050-7576-3940URL
https://www.r-mitaka.com/本社所在地
東京都新宿区西新宿1-26-2野村ビル32階問い合わせ
記載なしURL
https://www.gunma-kyutokicenter.com/本社所在地
群馬県前橋市大渡町一丁目12番地2問い合わせ
0120-333-620URL
https://enemaru.jp/本社所在地
青森県弘前市大開1-6-23問い合わせ
0120-14-0343URL
https://hiroden-inc.com/denon.html本社所在地
青森県青森市青葉2丁目2-7問い合わせ
0120-202-125URL
https://kyutokong.jp/本社所在地
青森県五所川原市大字小曲字沼田5-1問い合わせ
0173-35-2777URL
http://daimaru-k.jp/本社所在地
福岡県福岡市東区箱崎2-9-16問い合わせ
0120-017-999/092-834-3741URL
https://www.kyutouki-fukuoka.com/本社所在地
福岡県福岡市東区三苫4-4-6問い合わせ
092-606-4123URL
https://fukuokasuidou.com本社所在地
福岡県太宰府市宰都2-2-16問い合わせ
092-924-6999URL
https://hachiya-fukuoka.com/本社所在地
岩手県奥州市水沢山崎町2-2問い合わせ
0197-24-5158URL
https://www.hidamarikoubou.net/本社所在地
岩手県盛岡市前九年1-1-25問い合わせ
019-654-1229URL
https://www.iwate-suidou.com/本社所在地
東京都新宿区西新宿7-9-7 丸山ビル2F問い合わせ
記載なしURL
https://www.iwate-kyuto.com/本社所在地
東京都新宿区西新宿1-26-2 野村ビル32F問い合わせ
0120-020-275URL
https://www.nagano-kyutokicenter.com/本社所在地
新潟県新潟市西区小新西2-19-31 川口第一ビル 1F問い合わせ
025-265-0007URL
https://tmlife-web.com/本社所在地
新潟県新潟市東区粟山2-1-2問い合わせ
0120-187-031URL
https://www.refopark.co.jp/本社所在地
山梨県甲府市国母7-5-9問い合わせ
050-7300-0827URL
https://www.mrdeiku.jp/本社所在地
岡山県岡山市南区豊成3-23-30問い合わせ
0120-30ー30ー30URL
https://300030.com/本社所在地
岡山県倉敷市玉島中央町1-22-30問い合わせ
050-7302-0938URL
https://www.kasuke.co.jp/もっと見る 閉じる
価格.comの給湯器ランキングを参考に、いま売れている⼈気商品をピックアップしました。
給湯器は設置する場所や容量によって、さまざまな商品がラインアップされています。
⽐較をする意味でも、要チェックですよ。
※更新︓2023年6月1日調べ
取扱メーカー | ダイキン |
---|---|
保証 | 商品保証1年。ダイキン延長保証サービス(有償)あり エコキュートの10年延長保証料金は30,800円(税込) 延長保証サービスに入ると10年間は修理費が無料。保証回数や保証上限額は無制限。修理依頼は24時間365日受け付けています。 |
発売日 | 2021年12月1日 |
参考価格 (価格.com調べ) |
215,695円(税込) |
取扱メーカー | パナソニック |
---|---|
保証 | 商品保証1年 5・8・10年から選べる長期安心修理サービス(有償)あり |
発売日 | 2020年10月10日 |
参考価格 (価格.com調べ) |
218,996円(税込) |
取扱メーカー | ノーリツ |
---|---|
保証 | 商品保証は、BL認定品は2年、非BL品は1年。 5・7・10年の延長保証サービス「安心プランS」(有償)あり 保証期間内は修理費が無料。修理依頼は24時間、年中無休で受け付けています。 |
発売日 | 2021年3月発売 |
参考価格 (価格.com調べ) |
72,000円(税込) |
取扱メーカー | 三菱電機 |
---|---|
保証 | 電気給湯機は2年間の無償保証 5・8・10年から選択できる延長保証制度(有償)あり 保証期間内は修理費が無料。 |
発売日 | 2020年8月3日発売 |
参考価格 (価格.com調べ) |
199,800円(税込) |
取扱メーカー | 日立 |
---|---|
保証 | 商品保証は1年間 5・7・10年の「新・長期サポート保証」(有償)あり(保証期間は機種により異なる) 保証期間内は修理費が無料。修理受付は365日(9:00~21:00)受け付けています。 |
発売日 | 2022年4月 |
参考価格 (価格.com調べ) |
191,899円(税込) |
取扱メーカー | ノーリツ |
---|---|
保証 | 商品保証は、BL認定品は2年、非BL品は1年。 5・7・10年の延長保証サービス「安心プランS」(有償)あり 保証期間内は修理費が無料。修理依頼は24時間、年中無休で受け付けています。 |
発売日 | 2021年3月 |
参考価格 (価格.com調べ) |
81,800円(税込) |
取扱メーカー | ダイキン |
---|---|
保証 | ダイキン延長保証サービス(有償) エコキュートの10年延長保証料金は30,800円(税込) 延長保証サービスに入ると10年間は修理費が無料。保証回数や保証上限額は無制限。修理依頼は24時間365日受け付けています。 |
発売日 | 2021年12月1日 |
参考価格 (価格.com調べ) |
234,996円(税込) |
取扱メーカー | 三菱電機 |
---|---|
保証 | 電気給湯機は2年間の無償保証。 5・8・10年から選択できる延長保証制度(有償)あり 保証期間内は修理費が無料。 |
発売日 | 2022年9月1日 |
参考価格 (価格.com調べ) |
213,993円(税込) |
取扱メーカー | ノーリツ |
---|---|
保証 | 商品保証は、BL認定品は2年、非BL品は1年。 5・7・10年の延長保証サービス「安心プランS」(有償)あり 保証期間内は修理費が無料。修理依頼は24時間、年中無休で受け付けています。 |
発売日 | 2021年3月 |
参考価格 (価格.com調べ) |
68,000円(税込) |
取扱メーカー | リンナイ |
---|---|
保証 | 商品保証は1年 保証期間が無償で3年になる「あんしんの3年保証」制度あり |
発売日 | 2019年10月21日 |
参考価格 (価格.com調べ) |
80,677円(税込) |
給湯器メーカーといえば、リンナイとノーリツを思い浮かべます。では、実際の市場シェアはどの程度なのでしょうか?それと、他メーカーのシェアはどうなっているのか、調べてみました。
パロマやパーパス、長府製作所など、給湯器を販売するメーカーは数多くあります。ただ、ガス給湯器業界で大きなシェアを占めるメーカーとして名前が挙がるのがリンナイとノーリツです※。
リフォーム経済新聞(2014年)が発表した国内でのメーカーシェア率によると、ガス給湯器の全国シェアはリンナイが41%、ノーリツが36%、その他のメーカーが23%。ガスふろ給湯器はリンナイが42%、ノーリツが40%、その他メーカーが18%になっています※。
ガス給湯暖房機では、リンナイ36%、ノーリツ36%、その他メーカー28%と、僅かな差ですがリンナイが全国シェアのトップを占める結果に。この結果から、ほぼ同率のリンナイとノーリツの2社が、国内の給湯器業界の大手として上位を争っているのが分かります。
この2社は給湯器の取り付け施工業者の多くが取り扱い、なかにはリンナイとノーリツのみに絞って対応している業者もあるほど。リンナイとノーリツのニーズの高さがうかがえます。
近年、給湯器にはCO2排出の軽減やガス代の節約、省エネ性の高い機能などさまざまな特徴をもつエコジョーズの導入が盛ん。国内シェアの多くを占めるリンナイとノーリツでもこの取り組みが行われ、環境や省エネに配慮された給湯器の使用が一般化しています。
国内トップのシェア率を誇るリンナイはガス機器を専門に提供しているメーカーで、給湯器のほかにガスコンロや衣類乾燥機などを販売しています。
リンナイの特徴は省エネ性と環境の良さを重視した製品。安全性・快適性・利便性・地球環境に配慮した商品の提供を掲げていて、環境によりやさしくニーズに合わせた製品を提供しています。ガスと電気それぞれの特性を活かした「ECO ONE」はお湯を暖房に利用するなど1台で給湯・暖房ができる省エネに特化した製品です。
従来の給湯専用タイプと変わらないコンパクトなエコジョーズの給湯専用タイプは、施工に掛かる時間や手間を軽減可能。「技術のリンナイ」と呼ばれるほど、高品質な製品を取り扱っています。
給湯機器の他にも、液晶テレビや太陽エネルギーシステム、暖房機器など、家庭で使用される製品の提供を行う大手メーカーのノーリツ。給湯器の設置方法のバリエーションも豊富で、屋外や屋内など各家庭の様々なニーズに合わせて給湯器を設置できるのがノーリツの製品の強みです。
給湯器本体の内側にまで施された塗装はサビに強く、長く使用できる工夫がされています。ノーリツが提供するエコジョーズ製品は、従来のガス給湯器に比べ排出するCO2を15%削減。
ガスの排熱を利用した給湯や追い炊きで、省エネ効果も期待できます。給湯とお風呂の追い炊き、暖房の3つが行える温水暖房付ふろ給湯器など機能性の高い製品が多いのも特徴です。ガスだけでなく石油を利用した給湯器も取り扱っています。
リンナイやノーリツの他にも、ガス給湯器の製品を取り扱うメーカーとしてパロマとパーパスが挙げられます。
パロマは国内だけでなくアメリカでも高いシェア率を誇る給湯器メーカー。製品安全の講習会などを行うパロマ製品安全月間を設けるなど、製品の安心・安全に関わる取り組みを行っています。CO2の排出を抑えた製品の開発に積極的で、環境に良く省エネに適したエコジョーズの給湯器を提供しています。
パーパスはエコジョーズの給湯器を取り入れたメーカーです。エコ運転機能が付いたふろ給湯器は省エネ法に基づいた省エネ性能の基準達成率が113%になるなど環境に優しく、ガス代が減ることで家計にも優しい製品。業務用ガス機器を取り扱うメーカーだった経験から高い技術力を持つメーカーです。
このように、リンナイやノーリツ以外にも、人気の高い給湯器メーカーがあります。幅広い選択肢の中から自分たちの生活に適した給湯器を見つけたい方は、給湯器の取り扱いメーカー数が多い業者もチェックしてみてください。
ガス給湯器の種類は、⾊々な要素が絡まっていて、実に複雑。調べれば調べるほどわからなくなる…という話もよく⽿にします。
選ぶ際には、次のような5つの項⽬に注⽬して考える必要があります。
※更新︓2021年1⽉調べ
ガス
壁掛式や床置式があり、本体そのものが小さいので設置場所を取らない。排熱を再利用するエコジョーズが注目。石油
原油価格の影響を受けるが、一般的にランニングコストを低く抑えられる。排熱を再利用するエコフィールも登場。電気
排気がないため空気を汚さない。オール電化住宅の場合は、給湯器の熱源も電気となるため、エコキュートまたは電気温水器の設置となる。ガスふろ給湯器
キッチンや洗面所などに給湯するガス給湯器と、お風呂を湧かす機能がひとつになったタイプ。キッチンでお湯を使いながら、お風呂の追い炊きも可能。暖房機能付きガスふろ給湯器
ガスふろ給湯器の給湯+追い炊き機能に加え、浴室暖房や床暖房もできる、1台3役の優れもの。ガス給湯器
給湯専用タイプ。1台で家中に給湯でき、浴槽への湯はりも可能ですが、お風呂の追い炊きはできない。瞬間式
ガスまたは石油を熱源として、使う時に必要な量のお湯を沸かすタイプ。水栓を開けると同時にバーナーが着火し、水を熱してお湯を作り出す。貯湯式
電気を熱源として、貯湯タンクに貯めた水をヒーターで沸かし、保温しておくタイプ。エコキュートや電気温水器がこのタイプ。16号
1~2人暮らしに向いた給湯能力。2カ所同時使用は前提としない給湯能力。20号
2~3人家族向け。冬以外のシーズンなら、キッチンと浴室シャワーの同時使用も可能。24号
4~5人またはそれ以上の家族向け。キッチンと浴室シャワーに加え、追い炊きも同時使用が可能。スタンダード
自動追い炊き/自動保温オート
自動湯はり/適温・適量でストップ/自動保温/ワンタッチで足し湯フルオート
自動湯はり/適温・適量でストップ/自動保温/自動足し湯ここで紹介したいくつもの選択肢に加え、住宅の配管なども考えて選ぶ必要があるので、知識のない素⼈が選ぶのは、かなりの⼿間が必要です。
丁寧な助⾔をしてくれる業者を頼れば、ライフスタイルに合わせた給湯器選びをサポートしてくれるでしょう。
給湯器はガス式や電気式などさまざまな種類があります。
種類ごとに異なる仕組みや使いやすさ、ランニングコストなどについてまとめました。
ガス給湯器は、都市ガスもしくはプロパンガスを燃料とした⽕で、配管および配管内部の⽔を加熱します。ガス給湯器という名称のため、ガスで作動するイメージもありますが電気も必須。電気で給湯器の通⽔や燃料制御、点⽕などを⾏うために必要なのです。
また、ガス給湯器は、給湯⼒の⾼さと初期費⽤の安さといった点も魅⼒のひとつ。燃料制御は⽐較的容易のため、温度調整しやすく点⽕から瞬時にお湯を沸かすことができます。他の給湯器と⽐較して設置コストが安く、燃料費が変動しにくいなど、コスト⾯でのメリットもあります。ただし、ガス給湯器はタンクレスのため、冬場の⽔道管凍結で使⽤できない可能性に要注意です。⼀般的には⽔抜きなどの対策が必要になります。
電熱ヒーター式もしくは熱交換式でお湯を沸かす電気給湯器(電気温水器)。ガス給湯器とは違い、貯湯タンク内でお湯を沸かす仕組みとなっています。
タンクがあることによって、雪の多い地域や気温の低い寒冷地でも、安定してお湯を利用できます。寒冷地にお住みの方は、電気給湯器も検討してみるのがおすすめです。しかし、給湯力はガス給湯器や石油給湯器よりも弱い傾向にあります。
また、電気給湯器のランニングコストを抑えるためには、昼間と夜間で電気料金の異なるプランへ加入するのが大切です。たとえば昼間に電気給湯器のタンクへお湯を貯めておき、電気料金の安い夜間にお湯を沸かすことで電気代を抑えながら使用できます。
石油給湯器は、灯油を燃料として火を起こし、配管の加熱もしくは熱交換器でお湯を沸かします。灯油タンクと貯湯タンクが必要ですが、給湯力は優れています。さらに寒冷地でも使用できるため、場所を選びません。
寒冷にお住みの方で普段から石油ストーブなど灯油を使用している場合は、比較的導入しやすいタイプです。ただし、大きな動作音や排気臭といったデメリットもあるため、音や灯油特有の臭いに対して対策を施せるかどうか確認しておきましょう。ランニングコストは、石油価格に応じて変わるため、情勢によって変動する可能性が高くなります。
ハイブリッド給湯器とは、電気とガスを使用した給湯器のことです。お風呂のお湯など大きな熱源を必要とする場合は、ガスで瞬時にお湯を沸かし、キッチンなど少量のお湯で済む場合は、電気でお湯を沸かしてくれます。
必要に応じて電気とガスを使い分けると、ランニングコストの削減に貢献。さらに自治体の中には、省エネ・環境に良い給湯器として助成金の対象としているケースもあります。ただし、ガス給湯器や石油給湯器と比べると給湯器本体のサイズが大きく、基本的に狭小地や限られたスペースへ設置できません。
一戸建て住宅や狭小地に設置する場合は、お湯を貯めるタンクユニットと給湯器本体を分けられる機種から比較検討するのがおすすめです。
暖房機能付き給湯器は、ガスもしくは電気でお湯を沸かすタイプの給湯器です。一般的な給湯器とは異なり、お湯を床暖房に活用できます。床下に巡らせた配管を沸かしたお湯を通すことで床を温めます。
設置場所については、マンションだけでなく一戸建て住宅も設置可能です。ただし、温水配管工事が必要のため、物件や施工現場周辺の環境によっては、設置の難しいケースもあります。床暖房システムを別途導入予定のご家庭は、暖房機能付き給湯器も含めて比較検討してみるのもおすすめです。
エコ給湯器は、これまで紹介したガス給湯器や電気給湯器、石油給湯器などで課題ともいえる熱効率を改善した給湯器です。つまり少ないエネルギーで、多くの熱を確保できるのがエコ給湯器の特徴です。「エコキュート」や「エコジョーズ」、「エコフィール」といった名称で流通しています。
エコキュートは、電気と空気の熱を利用した給湯器で、二酸化炭素を冷媒とした仕組み。
エコジョーズは、ガス式給湯器で排気熱を再利用しているのが特徴的です。
エコフィールは、灯油を燃料とした給湯器で、排気熱を再利用します。
熱効率の高い給湯器は、電気やガス、石油の使用量を減らし、ランニングコストという点でもメリットを得られます。
給湯器のシステムについて確認していきます。
貯湯式給湯器とは、一般的に電気料金やガス代の安い深夜や早朝にお湯を沸かし、貯湯タンクに貯めておく仕組みのことです。貯湯式の場合は、水道光熱費を抑えられます。
たとえば東京電力の「夜トクプラン、夜トク8」プランは、23時~翌7時までの電力量料金を抑えています。具体的には7時~23時まで32.74円/kWhで、23時~翌7時まで21.16円/kWhといった電力量料金です。さらに貯湯式は、タンク内に貯めたお湯を使いきるまで新たに水を供給する必要がありませんので、水道代を一定に抑えることもできます。
瞬間式は、お風呂やシャワー、キッチンなどを使用する際に、その場でお湯を沸かすタイプの給湯器です。
ガス式給湯器と一部の石油式給湯器は瞬間式を採用しています。
貯湯タンクを設置する必要がないため、狭小地など限られたスペースでも設置可能。給湯力も高く、湯切れもないため、高い水圧でお湯を使用し続けられます。
お風呂のお湯を沸かす機能が気になる場合は、主に4種類から比較検討することになります。それぞれの、給湯器の機能について確認していきます。
自動追炊きと自動保温機能のある給湯器。ただし、湯はりは手動で行う必要があります。
自動追炊きと自動保温機能、自動湯はりまで対応している給湯器。また、ボタン1つで湯はりから保温まで対応しています。日々の家事や育児、仕事などで忙しい場合は、オートタイプも検討してみるのがおすすめです。
自動追炊きと自動保温、自動湯はりに加えてたし湯機能もあります。全ての機能を自動化したいと考えている方に向いているタイプです。自動たし湯機能を含めて、どの設定もボタン1つで簡単に進められます。機種によっては、パイプ内の垢や雑菌を洗浄してくれる、自動クリーン機能も利用可能です。
高温水供給式は、自動湯はり機能のみを持った給湯器です。たし湯などは、手動で操作する必要があります。利便性よりもコスト面や省エネを重視している場合は、高温水供給式も検討してみる価値があります。
給湯器取り付け業者を選ぶ際に重視する「特徴別」におすすめの業者を紹介します。
幅広いニーズや環境に対応してくれる!
取り扱っている給湯器の種類が多いということは、それだけ希望のものや自分の家に合った給湯器を紹介してもらえるということ。保証が手厚い業者は技術に自信あり!
給湯器の保証は、商品保証と工事保証に分けられます。給湯器にはメーカー保証が1~2年ほどついていますが、より長期のメーカー保証や、独自の保証を付けている業者もあります。工事保証は施工部分を保証するもので、業者によって内容が異なります。工事費もチェックしましょう!
給湯器の交換は、給湯器本体やリモコンの価格だけでなく、工事費(施工費)がかかります。本体価格が安いからと即決すると、予想以上に予算がかかることがあるので注意しましょう。見落とされがちな工事費用が安い業者をランキング形式で紹介します。いつでも相談できる業者がおすすめ!
給湯器の故障はいつ起こるか分かりません。たとえ深夜でも故障に気づいた時点で対応してもらえるなら安心です。そこで、24時間対応している給湯器業者を5つ紹介します。緊急時の対応力をチェック!
給湯器が故障すると特に寒い冬は日常生活に大きな支障をきたします。そんな時に迅速に対応してくれる業者を知っておきましょう。もちろん、即日対応可能な業者であっても質の高い工事は必須。業者を選ぶ際には保証内容や口コミ評判などにも注目しましょう。実績も評価ポイントの1つ!
安心できる工事をしてもらうためには施工件数が多い給湯器業者を選ぶのも1つの手です。多くの人から選ばれている給湯器業者は一定水準以上の技術を持っている可能性大!ここでは施工件数が多い給湯器業者をランキング形式で紹介します。給湯器を交換したり取り付けしたりする際、対応してくれる業者は大きく分けると以下の3つに分けられます。
それぞれについて見ていきましょう。
ガス会社とは、その名の通りガスを提供している会社です。
人の生活を支えてくれる会社なので、会社の規模が大きいところが多く、給湯器の取り付けを依頼するときも安心して依頼しやすいというメリットがあります。
一方、その信頼性の高さもあり、給湯器本体の割引率が低く設定されていることが多く、他のタイプの業者に依頼するより交換費用が高くなることが多いです。また、設置する給湯器自体も選べる機種が限られる傾向にあります。
リンナイやノーリツなど給湯器を製造しているメーカーも、給湯器の交換や取り付けに対応してくれます。こちらも、特に有名なメーカーに依頼するときは安心して依頼しやすいといえるでしょう。
とはいえ、実際には給湯器メーカーに問い合わせして修理を受け付けてもらったとしても、実際に修理や取り付けを行うのは地域の専門業者であるのが一般的です。
最初に給湯器メーカーに問い合わせれば、電話対応を給湯器メーカーにしてもらえるという安心感はありますが、そこから業者を選定するのは給湯器メーカーになるため、自分で取り付け業者を選べないデメリットがあるといえるでしょう。
もちろん、提携している業者に依頼するはずなので、良い業者を紹介するでしょうが、必ずしも対応が良いとは限りません。給湯器本体や交換費用も業者次第ということになります。
また、当たり前かもしれませんが、給湯器メーカーに問い合わせした場合は、そこのメーカーの給湯器からしか選べません。いろんな種類の中から選びたいという方にはデメリットになるといえるでしょう。
給湯器販売業者は、メーカーを限らず給湯器の取扱いがあるのが一般的。いずれの場合も販売や交換、修理などに応じてくれることができます。また、給湯器の価格がガス会社や給湯器メーカーと比べ、リーズナブルな価格帯に設定されている傾向にあります。
しかし、対応が良く・腕の確かな業者も多いのですが、中には悪質だったり、技術力が足りていなかったりする業者もゼロではありません。その点を、自分で見定めなければならない点はデメリットだといえるでしょう。
こうした給湯器販売業者に問い合わせするときは、1社にだけ依頼して決めるのではなく、複数の給湯器メーカーで相見積もりを取ったうえで、価格面、対応面ともによい業者を決める必要があります。
給湯器の業者の種類についてお伝えしましたが、ここでは、改めてこうした交換業者の中から契約する業者を選ぶときの基準をご紹介していきたいと思います。
交換業者を選ぶときは、以下のようなポイントを押さえておくようにしましょう。
それぞれについてご紹介します。
給湯器の設置は有資格者が行う必要があります。
必要な資格は、作業する内容によりますが、「ガス設備士」や「給水装置工事主任技術者」といった資格者が業者に在籍しているか確認しましょう。普通の会社であれば有資格者が作業しているのですが、中には無資格のスタッフが施工する悪質な会社もあるので、チェックは大切です。
見積もりのどの部分を見ればよいのか、一般の人には分かりにくいはずです。ですので、業者に交換を依頼するときは必ず複数の業者に見積もりを取りましょう。
複数の業者に問い合わせた上で、それぞれの見積もり比較してみて、会社Aにはあったけど会社Bにはないといった項目があった場合には、その項目について質問してみましょう。
何の費用か分からない項目があれば問題ですし、逆に項目が少ない場合には、後で追加されてしまう可能性があると考えられます。
業者に依頼したとき、実際に担当してくれる担当者の対応がしっかりしているかも確認しておきましょう。
こちらが質問したことに対して丁寧に分かりやすく説明してくれるかをチェック。また、その場ですぐには分からない事項については、すぐに調べて連絡をくれるかといった点も確認しておくと安心です。
給湯器設置後の保証やアフターサービスがしっかりしているかも確認しておきます。契約前に具体的な保証やアフターサービスの内容を確認しておき、これも複数社で比較し、保証やサポートが手厚い会社を選ぶと良いでしょう。
給湯器業者の種類と、給湯器業者の選び方を確認したら、最後に給湯器を選ぶ手順やポイントを確認しましょう。
給湯器を選ぶ際には、以下のような点を押さえておくことをおすすめします。
それぞれについて見ていきましょう。
給湯器は、庭やベランダに設置するケースもあれば、外壁に設定するケースもあります。スペースによっては設置できない給湯器もあるため、注意が必要です。
特に、電気式の方がサイズが大きくなるため、給湯器をガス式のものから電気式のものに交換する場合は、設置可能なサイズかどうかをしっかり確認しておくことが大切です。
設置場所を確認したら、スペースの大きさを把握して、スペースに合う給湯器の号数を決めておくようにしましょう。
大型のものを設置するだけのスペースがあるようであれば、床暖房の導入も検討できます。また、実際に必要な給湯器の大きさと比べて小さすぎたり大きすぎたりする給湯器を設定すると、光熱費が余計にかかってしまう要因となります。
また、極端に小さすぎる場合には安全装置が作動してしまうこともあるため注意が必要です。
ちなみに、給湯器は外気温が寒いと使えるお湯の量が少なくなってしまうため、特に寒冷地の場合は、想定される号数よりやや大きめの余裕のあるものを選ぶことが大切です。
ただし、マンションの場合は給湯器のサイズを自由にできないケースも多いため、事前に管理会社に確認しましょう。
給湯器にはガスのものと電気のものがあり、それぞれランニングコストが異なります。あらかじめ、どの程度の燃料費が掛かるのかを確認しましょう。
給湯器はガスが一般的ですが、オール電化住宅に住むのであれば電気温水器を選ぶのが普通です。また、北国では石油を燃料とする給湯器がよく使われます。
高機能・高性能なものほど費用が高くなるため、予算を決めずに給湯器を選び始めると、不必要に高価なものを選ぶ結果となってしまいます。
予算を決めるときは設置費用だけでなく、ランニングコスト(燃料費など)も考慮したうえで総合的に判断することが大切です。
例えば、ガス給湯器であればエコジョーズを、電気給湯器であればエコキュートを選ぶと、初期費用は高くなってしまいますが、ランニングコストを抑えられるため長期的に見ればお得になることが多いはずです。
ちなみに、給湯器の耐用年数は8年~10年となっているため、この期間を考慮したうえで判断するようにしましょう。
給湯器を選ぶときにはシステムや性能も確認しておきましょう。
例えば、給湯器には貯湯式と瞬間式の2つがあります。
貯蓄式だと、電気代が安い深夜にお湯をまとめて沸かせるため、ランニングコストを抑えやすいメリットがありますが、貯蓄式の貯湯タンクを設置するのに大きなスペースが必要になるデメリットがあります。
瞬間式は使いたいときにすぐに使えるメリットがあるものの、貯湯式のように電気代の安い時間帯を狙ってエネルギーを使うといったことはできません。
こうした、それぞれのメリット・デメリットを理解したうえで自分に一番あったものを選ぶことが大切だといえるでしょう。
給湯器にはオートタイプとフルオートタイプがあります。
オートタイプはお湯張りや追い焚き、保温を自動で行えるもので、一方、フルオートタイプではこれに加えて足し湯や配管洗浄も自動で行うことができます。
また、フルオートタイプは水位センサーがあり、足し湯をしてもお湯があふれてしまうといった心配はありません。
当然、フルオートタイプの方がオートタイプより高くなってしまうため、オートタイプの機能だけでよいのか、フルオートタイプで使える機能が絶対に必要なのかを決めたうえで選ぶようにするとよいでしょう。
ここまでご紹介した内容を決めたら、最後にメーカーで絞り込むとよいでしょう。
給湯器メーカーにもいろいろありますが、ここでご紹介したような機能を備えた商品は、それぞれのメーカーから出されています。リモコンの違いなど、メーカーごとの違いを考慮したうえで、決めるとよいでしょう。
最近では設置する給湯器にエコ給湯器が選ばれることが多くなっています。エコ給湯器にもさまざまなものがありますが、代表的なものが電気式の「エコキュート」とガス式の「エコジョーズ」です。それぞれどのような特徴があり、どちらがおすすめなのでしょうか?
エコキュートはエアコンの室外機を家の外に配置して、室外機を回して大気の熱を吸収し、熱効率を高める「ヒートポンプ式」が採用されています。このシステムにより、二酸化炭素の排出を大きく抑えられることから「エコ」の名前がついています。
設置するにはつくったお湯を蓄える貯水タンクの設置が必要で、室外に畳1畳分程度のスペースの確保が必要になります。また、設置費用も割高となりやすいので、費用対効果がどのくらいあるかを事前に確認しておくことが大切です。
エコジョーズは稼働時に排出される熱を予熱として再利用する仕組みのもので「潜熱回収式」と呼ばれます。
エコキュートがお湯を蓄えるために大きな貯水タンクが必要なのに対し、エコジョーズは瞬間式のためタンクが不要です。本体サイズはエコキュートのおよそ10分の1と省スペース仕様となっています。また、設置費用もエコキュートと比べると安く済ませることができます。
エコキュートとエコジョーズには仕組みや性能の違いもありますが、大きな違いとしては電気を使うか、ガスを使うかということが挙げられるでしょう。
基本的にはランニングコストとしての水道光熱費を考えると、電気式のエコキュートの方が安くなる傾向にあります。ガスの場合、エリアによってプロパンガスと都市ガスに分かれますし、プロパンガスの場合は地域によって使用料が大きく変わります。
設置費用はエコジョーズの方が安く済むため、初期費用を安く済ませるか、ランニングコストを取るかを比較することが大切だといえます。
ちなみに、一般的にはエコキュートの設置費用が40~75万円程、ランニングコストが年間4~6万円程度。エコジョーズの設置費用は25~40万円程、ランニングコストが6~10万円ほどになります(編集チーム調べ)。相場通りであれば、エコキュートを設置しても遅くとも10年以内には設置費用の割高分を回収できる計算です。
ただし、人によっては、「ガスコンロを使いたい」と考える人もいるでしょう。こうしたケースでは、基本的にはエコジョーズを選ぶことになります。そのため、一概にどちらかが良いとは言えず、暮らしのスタイルに合わせて選ぶのが賢明です。
ここでは、給湯器の主要メーカーの特徴を比較しています。自身の目的とあうメーカー選びの参考にしてみてください。
リンナイはノーリツと並んで給湯器の2大メーカーといってよいほどメジャーな存在です。リンナイの特徴としては、以下のようなものが挙げられます。
最大手であるリンナイとノーリツを比較するとどちらも、十分に高性能な給湯器を販売しているので、大きな違いはありません。
この2社の大きな違いとしてはリモコンが違う程度。ですが、給湯器は普段使いするものですので、リモコンは使用感の違いは意外と重要なポイントです。
このことから給湯器を新しくする方の中には、これまでリンナイを選んでいた方はリンナイを、ノーリツを選んでいた方はノーリツを選ぶこともあるようです。また、その逆にリンナイの使用感があまりよくないという方は他のメーカーを検討してみてもいいかもしれません。
リンナイの給湯器は機能が充実しているという特徴があります。ゆらぎシャワーや水道直圧など高機能のため、特にお風呂が好きという方に相性の良いメーカーだといえるでしょう。
ノーリツもリンナイと同じく業界トップシェアメーカーで、その給湯器の機能はリンナイと同じように高性能です。先述の通り、ノーリツとリンナイとで悩んだら、選択基準の一つとしてリモコンの違いを上げるとよいでしょう。
他の給湯器メーカーと比較した特徴としてはサビに強いということが挙げられます。これは、給湯器の内部までサビ防止の塗装が施されているためです。給湯器がサビに強ければ、その分長く愛用できるため、長い目で見た時に高いコストパフォーマンスを発揮してくれるでしょう。
また、給湯器はメンテナンス性も重要で、その点でもノーリツの給湯器は使いやすいという評判もあるようです。長い目で見るとお得になりやすいといえます。
ノーリツは国が推進するエコファースト制度の認証を受けたメーカーのひとつです。
これは、従来製品よりCO2の排出量とガス使用量を15%削減したもので、また待機時の消費電力を抑えていることから省エネに貢献しています。環境への意識が高く「エコ」に興味のある方におすすめのメーカーだといえます。
パロマは給湯器の主要メーカーの中でも古参のメーカー。アメリカの給湯器メーカーを傘下としており、グローバルに展開している点も特徴です。
パロマは小さな部品からほとんどすべて切削・プレスして製造しており、一貫生産体制を構築していることから、費用を抑えた製造が可能となっています。
このように自社で生産体制を整えているので、部品メーカーが倒産したといったトラブルに巻き込まれず、故障した場合にも安定した対応が期待できるでしょう。
給湯器はリモコンの操作性も重要なポイントとなりますが、パロマの代表的なリモコンはボタンが全て表に出ているシンプルなものとなっています。給湯器のリモコンにおいて主要なものは、もっとボタン数の少ないものが多いですが、パロマは手間なく簡単にさまざまな操作を行なえるようになっている点が特徴的です。
パロマは登録制の有料点検を実施しており、ガス給湯器使用中はいつでも点検をしてくれるサービスがあります。お金はかかってしまいますが、安心して利用できるといえるでしょう。
パーパスは2000年に初めて「エコジョーズ機器」を開発したメーカーとして有名な給湯器メーカーです。
パーパスは日本で初めてエコジョーズ製品を導入したということからも分かる通り、環境意識の高い取り組みを行っていることが特徴的です。また、エコジョーズは環境に優しいだけでなく、ランニングコストを抑えられるという点でも画期的な商品だといえます。
パーパスは設置後のアフターメンテナンスに強みがあり、修理受付を年中無休24時間実施。よくある質問集をホームページで多数掲載しているなど、設置後に安心して利用できるよう配慮しているのがポイントです。こうした取組みの結果、2014年から4年連続で大阪ガスの品質大賞を受賞しています。
コロナは国内メーカーとして老舗のメーカーで、給湯器以外にストーブやエアコン、加湿器などの製造を行っています。
コロナは早期に電気式エコ給湯器「エコキュート」を導入したメーカーでもあります。2018年にはエコキュート業界累計出荷台数600万台を達成。新築住宅においてはエコキュートを搭載したオール電化住宅が一般的となっており、ここ数年の間に新築住宅を購入した方は、コロナのエコキュートを設置しているという方が多いのではないでしょうか。
コロナは環境への取り組みにも積極的です。年2回、福祉施設にコロナ商品をプレゼントするなどしています。こうした活動に賛同できるという方もコロナを選ばれてみるといいかもしれません。
ガス風呂釜や給湯器を専門としており、国内シェアの大部分を占めているメーカー。技術力に定評があり、エコ・省エネ技術が高く評価されています。エコ・ファースト企業に認定されており、従来の給湯器よりCO2の排出量を15%軽減するエコ機能を採用していることで有名です。オプションとして、リラックス効果を高めるマイクロバブル機能も用意されています。
ガス給湯器の国内シェアトップクラスを誇るリンナイ。重さ30kgという軽量の給湯器を開発したメーカーでもあります。屋外壁掛け型のガス給湯器「RUF-E2405AW(A)シリーズ」で、従来の製品より11%の軽量化した重さ27.5kgを実現。リラックス効果が期待できる「ゆらぎシャワー機能」という機能も開発しています。
ガス給湯器の国内占有率の大部分を占めるパロマ。お湯と水の温度差を最小限にしており、蛇口を開くとすぐに適温のシャワーが使用できるようにした技術力が特徴です。また、地球温暖化の要因となっている窒素化合物を削減すべく、低NOxバーナーを採用しています。火災になりにくい構造が特徴となっており、安全にも配慮した給湯器を開発しているメーカーです。
パーパスは創業70年以上の実績を持つ老舗メーカー。有料給湯機メーカーとして高い評価を受けており、ランニングコストを節約する「パーパス エコジョーズ熱源機GHシリーズ」が有名です。新たな給湯器を数多く生産してきたメーカーでもあり、リモコンのボタンを押すだけで自動お湯張りができる、給湯器を開発したのもパーパスです。
ノーリツ・リンナイ・パーパス・ハウステックの4社が製造する給湯器を扱っている東京ガス。給湯器を有料で点検する独自の点検サービス「あんしん点検」を行っています。東京ガスで給湯器を購入する際、「東京ガスライフバル・エネスタ」の専門スタッフが見積もりに立ち合ってくれるため、家庭に合った給湯機を見つけることができます。
コロナは創業から80年以上の長年の実績を持つメーカーです。世界から認められる性能やデザインの給湯器を開発しており、数々の表彰を受賞するなどの実績も持っています。安全性・快適性を取り入れており、さらにアフターサービスも充実。業界トップクラスの省エネ性能を誇ります。
日本最大級の電気機器メーカー。効率的にお湯を沸かすことができるエコキュートを採用しており、独自開発のヒートポンプ技術を用いた給湯システムが特徴です。従来の都市ガス給湯器と比較し、60%のランニングコストを削減することにも成功しています。出力を2倍にしてお風呂が沸きあがるまでの時間を大幅削減するなど、快適性に優れた給湯機を開発しています。
1921年設立の総合電機メーカー。バブルお掃除機能やホットあわー機能など、ユニークな機能を搭載した給湯器を開発しています。マイコンを搭載しないマイコンレス型の給湯器も開発しており、お財布に優しいのが特徴。三菱電機のエコキュート商品は、市場占有率25%を誇ります。
1918年設立の電機メーカー。環境に優しいエコキュート商品を多く販売しています。業界初となる温浴セレクト機能の開発を行いました。現在多くのメーカーで取り入れられている機能で、一人ひとりに合った温度に簡単に切り替えることができると高評価を得ています。
1924年創業のダイキン。大阪府に本社を置いており、現在世界38か国に拠点を持つ世界的メーカーです。快適な入浴を実現する「温浴タイム」「マイクロバブル入浴」などの機能を搭載した、エコキュート製品を多数リリースしています。マイクロバブル入浴は、肌がすべすべになり、さらに体がポカポカと温まる機能で高い評価を獲得しています。
給湯機能だけでなく、地球環境を保護する観点からエコ性能も追求した給湯器の開発を行っている会社です。1954年の創業から70年近い歴史を有する企業であり、太陽エネルギーなど再生可能エネルギーを活用した現代的な給湯システムを採用していることも特徴です。また、長府製作所は給湯器の他にも様々な機器の開発・販売を行っていますが、総売上の40%を占める主力製品は給湯器であり、給湯器のバリエーションが広いことも特徴といえます。
日本の家電メーカーとして高い知名度を誇る東芝では、給湯器開発でも熱効率性や省エネ性能の他、デザイン性や利便性まで幅広いメリットを追求していることがポイントです。また、独自の液晶技術を活用して、光タッチリモコンなど機能性とデザイン性の両方を考慮した製品開発を進めていることも見逃せません。1904年に創業した東芝は、2021年時点で117年という歴史を持っており、日本国内だけでなく世界規模のマーケットで製品を展開しています。
日本イトミックは、電気温水器や電気給湯器など、湯沸かしに関する機器を専門的に取り扱っているメーカーです。1948年に創業されて以来、業務用電気給湯機器を中心として、製品の企画や設計、開発、販売・メンテナンスまで幅広く手がけています。生産拠点を国内7カ所(2021年6月時点)に展開している他、日本イトミック本社では国際規格ISO9001を取得するなど、グローバルスタンダードの開発環境を構築しています。
国産ミシンのメーカーとして創業されたジャノメは、2021年10月に100周年を迎える老舗企業であり、給湯器の分野へは1990年から進出しています。給湯器を開発する上で数々の特許技術を取得しており、単一の給湯器に対して様々な独自技術を活用しながら、利用者の快適さや清潔な利用環境などを追求した製品の開発・販売を行っています。現在はミシンや給湯器の他、サーボプレスやスカラロボットなど産業機器の開発にも注力している企業です。
LIXILは「住まいと暮らしの総合住生活企業」として、水回り設備や建物の内装・外装、システムキッチンなどを提供している企業です。設立は1949年9月(日本建具工業株式会社)であり、LIXILとして2021年時点で東証一部と名証一部に上場しています。また、LIXILでは給湯器の他にも、住宅や商業施設などの住環境に関連した様々な製品を開発しており、給湯器と合わせてデザインやコンセプトなどを統一できることも特徴です。
日本国内において4大都市ガス事業者の1つに数えられるガス会社です。ガスの燃焼効率や省エネ性能を追求したガス給湯器や給湯暖房機を取りそろえており、湯張りから追い焚き、さらに差し湯や足し湯なども全自動で行ってくれるフルオートモデルが人気です。また、追い焚きの方法もニーズや予算に合わせて複数のタイプから選択できます。
1912年に設立された、歴史のあるホーロー製品を得意とする住宅設備機器メーカーです。電気・ガス・石油のそれぞれに適した給湯器を用意しており、給湯器を設置したい地域の環境や不動産の環境に合わせて選べる自由度も魅力です。また、通話型コントローラーで浴室とのコミュニケーションも行いやすくなっています。
日立化成工業から分化した会社で、家電販売で有名なヤマダホールディングスのグループに属しています。浴室内に設置する「カベピタ」や屋外に設置する給湯器など様々なタイプを豊富にラインナップ。長期保証制度も導入しており、保証を延長することも可能です。また、いつでも修理対応の連絡ができるという点も魅力的なポイントのひとつです。
1959年に創業し、家庭内で入浴することを普及させるきっかけになったとも言われている「バランス型風呂釜」を開発した実績のある企業です。リンナイと業務提携を図り、リンナイグループの一員に。給湯器エコジョーズの販売を担うなど、高性能な給湯器を提供。経済的にも優しい給湯器なども取り扱っており、あんしん点検サポートなどもあるため導入後も安心感のある対応が期待できます。
給湯器を設置する前に知っておきたい、選び方やランニングコストなど、気になる情報をまとめました。
ノーリツとリンナイ、2大大手給湯器メーカーの比較もしています。
給湯器の故障の原因やその対策など、給湯器についてのよくある質問と回答をまとめました。
給湯器の故障かな?と思ったときの対処法も紹介しています。
あなたの住んでいる地域によって対応してくれる給湯器交換業者がかわります。
業者の選び方とエリア別でおすすめの給湯器交換業者を紹介します。
エコに配慮した5つの省エネ給湯器について紹介しています。
高効率給湯器のそれぞれの特徴やメリットを比較しているのでぜひチェックしてみてくださいね。
夜中に急に給湯器が壊れてしまった場合、どうすればよいのか困りますよね。
緊急な場合の対処法や原因の探り方をご紹介しています。
給湯器選びに悩んでいる方に向けて、給湯器の種別ごとに人気の給湯器をピックアップしています。
安い買い物ではない給湯器だからこそ、自分にピッタリの給湯器を探してみてください。