• 手厚い保証の老舗企業!
    無料現地調査で適正料金を提示

    湯ドクター

    湯ドクターの公式サイト画面キャプチャ

    引用元:湯ドクター公式HP https://www.u-doctor.com/

    対応エリア:ほぼ全国

    1927年創業の老舗。工事保証10年とメーカー保証7年が無料!無料の現地調査後に正式な見積もりを提示、契約する流れで安心。

  • 全国展開だから実績が豊富!
    ネットから手軽に注文できる

    キンライサー

    キンライサーの公式サイト画面キャプチャ

    引用元:キンライサー公式HP https://www.kyutooki.com/

    対応エリア:ほぼ全国

    全国各地に事業所を展開し、累計施工実績は20万件(2023年5月31日調査時点)!最短で当日工事も可能なスピードが嬉しい。

  • 給湯器の品数100種類超!
    豊富な在庫から探せる

    正直屋

    正直屋の公式サイト画面キャプチャ

    引用元:正直屋公式HP https://syouzikiya.jp/

    対応エリア:関東1都3県、関西2府2県

    3メーカー100種類以上の給湯器を提供可能!電話1本で見積もりができます。工事保証10年(無料)と商品保証(有料)を用意。

「給湯器 業者」でGoogle検索をし、上位表示された33社の中から、①24時間365日受付しており②資格を持つ技術者が施工し、③工事保証と商品保証が付く業者10社を選出。さらに際立った特徴を持つ3社をピックアップしてご紹介します(2023年5月31日調査時点)。
湯ドクター:上記の条件を満たす10社の中で唯一、メーカーによる長期保証(基本7年、最長10年※6月までのキャンペーンのため要確認)が無料で付く業者(2023年5月31日調査時点)。
キンライサー:上記の条件を満たす10社の中で、もっとも工事実績が豊富な業者(2023年5月31日調査時点の累計施工実績は200,000件)。
正直屋:上記の条件を満たす10社の中で唯一、公式サイトに「100種類以上の給湯器をそろえている」と明記している業者(2023年5月31日調査時点)。

給湯器の即時交換対応してくれる業者はどこ?

- 登録日:
- 更新日:

2023年現在、全国的に給湯器が品薄になっており、即日・即時交換を謳っている会社であってもすぐに対応できないケースがあります。

また、「すぐに交換して欲しい」という逼迫した状況を逆手に取り、間に合わせでユーザーの生活に合わない機種を売りつけたり、高額な工事費を請求したりする悪徳業者も存在するため、注意が必要です。

当サイトでは、独自に設定した選定条件をクリアした「信頼できる業者」の中から24時間365日いつでも相談できる、おすすめの給湯器取り付け業者3社を紹介します。24時間対応業者の中でさらに見るべきポイントも解説しています。

おすすめの給湯器取り付け業者
3社を選んだ理由をチェック!

このサイトでは「信頼できる業者」をご紹介するために、以下の手順に沿って給湯器取り付け業者を選んでいます。

  • 24時間365日受付!
  • 資格を持つ技術者が施工※
  • 工事保証と商品保証が付く

エスケージー/ガスペック/給湯器駆けつけ隊/キンライサー/クラシアン/正直屋/マーレ/
モアープランニング/ユーテック/ 湯ドクター

※当サイトでは、給湯器の交換には「ガス機器設置スペシャリスト」「液化石油ガス設備士」などの複数資格に裏打ちされた知見を持つスタッフが所属する業者を選ぶべきと考え、絞り込みを行っております。

10社の中から、さらに際立った特徴を持つ3社をピックアップしてご紹介します。

3社の際⽴った特徴とは?

信頼できる給湯器取り付け業者
3社の対応をチェック!

24時間365日相談が可能な3社の特徴や対応を調査しました。

湯ドクター

湯ドクターの公式サイト画面キャプチャ
引用元:湯ドクター公式HP
https://www.u-doctor.com/
保証 施工保証10年間(無料)。
リンナイ製品、ノーリツ製品、パロマ製品に関しては
メーカー保証7年間(無料)
サポート体制 365日24時間、電話で修理受付、スピーディーにトラブル対応
対応エリア 全国
全国50社の工事施工店と提携ネットワーク
を結び、
メーカーを通さずダイレクトに工事施工店に依頼できるため、
対応スピードが早い

湯ドクターに
見積もりを依頼する
(公式HPへ)

湯ドクターの口コミ評判

対応が早くて丁寧!

給湯器の交換をお願いしました。湯ドクターさんの電話対応がとても丁寧で、また、メールの回答も早かったです。

施工業者さんも調査時・施工時共に丁寧で、詳しい説明もして頂き安心してお願いする事ができました。また機会があればお願いしたいと思っています。

引用元:Googleクチコミ(https://www.google.com/maps/contrib/105555059498848603311/reviews/@35.1699463,134.3947228,7z/data=!3m1!4b1!4m3!8m2!3m1!1e1)

電話した日に来てもらえた!

夏前から、寿命が近いというエラーコードが出ていたものがいよいよ完全停止した。

朝一で連絡して、なんとか当日の夕方に来てもらえた

その間、別の所でも見積りをとってみた。

湯ドクターさんは一番安かった上、仮設給湯器も持参してくれて、本契約が条件ではあるが、本体設置までの間、仮設給湯器を無料貸与してくれた。

落とし湯のみではあるがお風呂・シャワーとも使えて助かった。

設置工事を担当してくれた業者さんは、とても感じの良い人で説明も丁寧で対応には満足、信用できた。

本体設置には土日を希望したところ、最初の連絡から最短での土曜日に来てくれ助かった。本部の電話対応も良かった。

参照元:Googleクチコミ(https://www.google.com/maps/contrib/109767076499020883065/reviews/@35.8735031,139.5141254,17z/data=!4m3!8m2!3m1!1e1)

湯ドクターの会社概要

運営会社 斎木ガス株式会社 湯ドクター事業部
本社所在地 埼玉県ふじみ野市上福岡1-4-12
問い合わせ先 0120-780-240
URL https://www.u-doctor.com/
※クリックすると公式サイトへ移動します。

キンライサー

キンライサーの公式サイト画面キャプチャ
引用元:キンライサー公式HP
https://www.kyutooki.com/
保証 施工保証10年間(無料)。
自社保証10年(無料)
サポート体制 365日24時間、電話で修理受付、スピーディーにトラブル対応
対応エリア 全国
全国50社の工事施工店と提携ネットワーク
を結び、
メーカーを通さずダイレクトに工事施工店に依頼できるため、
対応スピードが早い

キンライサーに
見積もりを依頼する
(公式HPへ)

キンライサーの口コミ評判

早くて安くて満足!

電話応対も丁寧で、知識も十分。別では納期半年かかりますと言われたところを、そちらよりも安く、一週間でご対応頂きました。作業員の方も感じがよく仕事もしっかり。感謝と満足のみです。社名の印象では、ちょっと古い会社?と思ってましたがとんでもない。メール、LINEで構築してあるシステムはストレスなくやり取りを進められました。それも評価ポイントですね。

参照元:Googleクチコミ(https://www.google.com/maps/contrib/102823091245655723716/reviews/@35.6700947,139.7469134,16z/data=!3m1!4b1!4m3!8m2!3m1!1e1)

1週間で交換!

冬場に給湯器の交換をしていただきました。他社と比べて電話の応対もきちんとしていて信頼できると感じたのでお願いしました。他社は納品数ヵ月待ちだったところ、1週間ほどで交換工事していただきとても助かりました。保証も手厚いので安心です。ありがとうございました。

引用元:Googleクチコミ(https://www.google.com/maps/contrib/111606225750594166804/reviews/@35.6700904,139.7494883,17z/data=!4m3!8m2!3m1!1e1)

キンライサーの会社概要は?

運営会社 株式会社 キンライサー
本社所在地 東京都港区虎ノ門1-3-1 東京虎ノ門グローバルスクエア12F
問い合わせ先 0120-250-910
URL https://www.kyutooki.com/
※クリックすると公式サイトへ移動します。

正直屋

正直屋の公式サイト画面キャプチャ
引用元:正直屋公式HP
https://syouzikiya.jp/
保証 施工保証10年間。
リンナイ製品、ノーリツ製品、パロマ製品に関しては
メーカー保証のほか、
7年間の無料延長保証
あり
サポート体制 365日24時間、電話で修理受付、スピーディーにトラブル対応
対応エリア 全国
全国50社の工事施工店と提携ネットワーク
を結び、
メーカーを通さずダイレクトに工事施工店に依頼できるため、
対応スピードが早い

正直屋に
見積もりを依頼する
(公式HPへ)

正直屋の口コミ評判

他社より早く対応してくれた!

給湯器が壊れて、K社に電話したら「入荷は半年以上待つから」と断られ、正直屋さんに申し込んだら2ヶ月足らずで工事してもらえました。

工事に来た方も丁寧な応対で、大満足です。もちろん料金も安かったですよ。

参照元:Googleクチコミ(https://www.google.com/maps/contrib/100149467545034349592/reviews/@38.9273978,135.5958015,6z/data=!3m1!4b1!4m3!8m2!3m1!1e1)

問題なく工事完了しました!

給湯器の交換で先週の土曜日に見積もり依頼、発注。今週の金曜日に取り付け完了。

名古屋本店の口コミ見ると不安になりますが当初くる方が 急に来られなくなり世田谷から来て頂きました。

問題なく工事完了しました。

今 給湯器は3ヶ月~1年待ちらしいですが客の足元を見る業者も多いので 無事済んで良かったです。

他の業者の見積もりの品番を伝えたり、まめに電話で確認すれば良いかと思います。ありがとうございました

参照元:Googleクチコミ(正直屋 横浜本店)(https://www.google.com/maps/contrib/103471666017966461830/reviews/@35.530608,139.6363316,13z/data=!3m1!4b1!4m3!8m2!3m1!1e1)

正直屋の会社概要は?

運営会社 ジャパンネクストリテイリング株式会社
本社所在地 愛知県名古屋市千種区内山三丁目31-20 今池NMビル4階
問い合わせ先 0800-123-9100
URL https://syouzikiya.jp/
※クリックすると公式サイトへ移動します。

即日対応可能でも対応できないケースも

何時までに連絡できれば即日工事ができるか

お客さんの住んでいるエリアと工事施工店が近い、商品在庫があるという条件が付きますが、見積もり時間を含めて半日ほどで対応可能です。逆算すると午前中に連絡すれば即日工事に間に合う見込みなのですが、できるだけ早い時間に連絡することをおすすめいたします。

給湯器の即日工事の流れ

  1. 基本的には通常工事と同じです。
  2. 現在使用中の給湯器品番の確認する
  3. 電話にて無料見積もりを申し込む
  4. 概算見積提示額を確認する
  5. 現地調査後正式見積もりの提示を受ける※1
  6. 取りつけ日(時間)・支払方法を確認する
  7. 取付工事
  8. お支払い

※1 給湯器等可燃機器の設置には消防法などいくつかの法律に基づく基準があり、現行法令に合致するか確認が必要です。写真等で確認が取れる場合もあるので見積もりの際にお問い合わせください。

問い合わせ

給湯器設置を急ぎたいところではありますが、だからといって勝手に施工会社を決めてトラブルになっては本末転倒な結果になるので注意。賃貸物件はもちろんマンションなどの集合住宅は、持ち家なら自己判断で出来ることも都度確認をとる必要があります。ほとんどの場合管理会社を通すことになるので、工事に至る経緯と緊急性をきちんと説明したうえで、入居者で手配してもいいのか確認を行ない、工事に立ち会うべき人を確認するなど、トラブルを未然に防ぎましょう。

見積もり

どの見積もりでもそうですが、急ぎで工事を依頼し、あとで大変なことになるのを防ぐためにも、焦らずテキパキと見積もりを依頼しましょう。見積もりでは以下の2点にも注意です。

(1)相場を知る
ネット上は工事費用込みで提示されているところがほとんどです。いくつかの業者を比較すれば利用する業者が適正価格で施工してくれるのかが分かるので、情報をどんどん入手しましょう。可能なら相見積を取るのがおすすめです。

(2)アフターフォローはあるか?
アフターフォローの有無・有償無償も大きなポイントです。しっかり明記してもらいましょう。

工事

住居に減圧弁(水圧を下げる器具)が設置されていると水圧が低くなり、給湯器の種類によっては必要な湯量を得られないこともあります。

工事関係者でないとわからないことなので、事前に周辺機器の画像を送るなどして、納得できる商品を設置してもらえるように情報提供をしておきましょう。こちらの準備次第でスムーズな工事にできますよ。

支払い方法

多くの業者さんが銀行振り込みの他に、コンビニ決済(振込手数料無料)・クレジットカード決済を用意しています。高額商品なのでポイントを貯めたいという方には嬉しいですね。また、デビッドカード(銀行口座引き落としシステム)を用意している業者さんなら銀行に行かずに即引き落としが可能なので、ローンは苦手という方にも便利です。

ショッピングローンを用意しているところもあります。これは事前審査が必要なので即日工事を希望する方には間に合いませんが、情報としてもっておくといいですよ。

エリアが遠くて即日対応が難しい

即日対応は非常にありがたいサービスですが、お客さんの住んでいるエリアが工事施工店から遠く離れている場合はサービスを受けられない場合があります。自分の住まいが即時交換に対応しているか、あらかじめ業者に確認しておくといいでしょう。全国展開して各地の工事施工店と提携ネットワークを結び、迅速に工事を行える業者もあります。

在庫がない場合は納品を待つ可能性がある

希望する給湯器を取り付けようとして在庫がない場合、納品に少し時間がかかり、即日対応が難しくなるケースがあります。業者によってはレンタル品を代用して無料で取り付けてくれるので、そのような業者に取り付けを依頼するといいでしょう。

即日対応可能な業者で他に見るべきポイント

給湯器の取り付けを依頼するときは、即日対応だけで業者を決めるのではなく、それ以外のポイントにも注目するといいでしょう。

充実したサービスと長い保証期間がある

対応スピードが早く、値段が安いといったサービスの充実している業者に依頼するのがおすすめです。対応スピードが早いとお風呂が早く使えるようになります。長期の保証期間があるのもポイントです。メーカー保証として1年保証がついていますが、故障は時間を置いてから発生する場合がほとんど。そのため、長ければ長いほど良いサービスといえるでしょう。

取扱メーカーの多さ

取扱メーカーの多さもポイントのひとつ。値段が安いだけでなく給湯器の種類が豊富だと、建物の形状やライフスタイルに合った取り付けが可能です。

創業年数が長く信頼できる会社

創業年数が長い会社は経営状況が安定しているため、倒産しにくいのが特徴。会社が倒産した場合、給湯器の保証もなかったことになるので、新しく買い替えなくてはならず出費が増える可能性があります。

本体の割引率の良さ

給湯器本体の定価は結構な値段がするもの。ほとんどの業者がメーカーよりも低価格で販売しているので、給湯器を安く購入できます。なかには80%以上という高い割引率を設定している業者も。何件か比べてみるといいでしょう。

365日対応か

電話対応の時間が24時間365日かどうかを確認するのもおすすめ。24時間365日対応であれば、即時交換を依頼しやすくなるでしょう。

さらに詳しく!
項目別にみる給湯器業者のすすめ

それぞれの口コミ

  • 突然お湯が出なくなりました。小さい子どもがいるため慌ててさまざまな業者に電話したのですが、すぐに対応してもらえるところがなくて…。湯ドクターさんにも諦め半分で見積り依頼したところ、すぐに対応してくれてとても嬉しかったです。
  • 急に給湯器が故障してしまい、近隣に問合せたところ1週間ほどかかるとのこと。遠方だったためあまり期待せずに依頼しましたが、湯ドクターは素早く対応してくれました。こんなに早く済むとは思っていなかったのでありがたかったです。
  • 電話で問合せたところすぐに見に来てくれ、その日のうちに見積りを出してくれました。その対応の早さが湯ドクターにお願いすることに決めた理由です。工事に使わなかった部材を見積もりから引いてくれたところも好感が持てました。
  • 給湯器が故障する前に新しく取り換えようと、クラシアンに工事を依頼しました。取り付け工事の手際が良く、予定通り3時間で完了してくれましたよ。地元ですぐに工事を頼めるのがありがたいです。
  • 給湯器について何も知らない私に、給湯器の種類や作業工程などを親切に説明してくれました。工事当日も1人なのに素早く丁寧に対応してくれましたよ。給湯器について何も知らない私に、種類や作業工程をきちんと説明してくれたのも良かったです。
  • お湯の設定温度が不安定になり、クラシアンに給湯器の取り換えだけでなくシャワー水栓を節水型のエアインシャワー機能付きに交換してもらいました。費用は納得のいく金額で作業をとても丁寧にしてくれたので、知人がお風呂で困ったときはぜひここをおすすめしようと思います。

全国どこでも即日対応可能な給湯器業者についてのまとめ

即時交換を行っている業者を2社紹介しました。どこも全国展開しており、即時対応をお願いしやすい会社だといえます。ただし、施工店から工事場所が遠かったり在庫がなかったりすると、即時交換ができないケースもあるので注意が必要です。業者に給湯器の取り換えを依頼する際は、即時対応だけでなく、サービスの充実度や保証時間の長さ、取扱メーカーの多さも見ておくといいでしょう。他に創業年数の長さや本体の割引率の良さ、365日対応可能かどうかもポイントです。

即時交換に対応できる2社以外にも、たくさん給湯器業者を紹介しているので、ぜひチェックして自分に合った業者を見つけてください。

>>サービスや口コミの内容で比較!給湯器取り付け業者の紹介はこちら

 
ピックアップ関連記事

サイトマップ